BODY CARE
-
そんな選び方で大丈夫?肌にダメージを与えない、日焼け止め数値の選び方
特に夏はリゾートに行くことも多く、日焼け止めが活躍する時期。日常使いのものとリゾート使いのものを選ぶとき、SPFとPAの数値を見ますよね。その2つの意味、ご存知・・・
2016-06-18
-
起きたらなんだか目が腫れているということ、よくありませんか?1日の気分まで目が腫れていると、どんよりしますよね。女性にとって目は、大切なきれいに保ちたいパーツで・・・
2016-06-17
-
お願いだから晴れて!梅雨の体調不良は「天気痛」が原因だった!?
6月は「梅雨」の時期。 毎日、雨が降っているとさすがに憂鬱な気持ちになって、モチベーションも下がっているのでは? もしかしたら、梅雨は節々が痛くて横になる日・・・
2016-06-16
-
夏はダイエットに最適!?旬の食材でヘルシーボディを手にいれよう
いよいよ夏本番。どんどん気温が上がり薄手のファッションの人たちが増えてきました。そんな夏は冬よりも体型が気になってしまいます…。実は夏の旬な食材にはダイエットに・・・
2016-06-15
-
顔より大きいってあり得ない!「お尻のたるみ」を防ぐ2つの予防策
夏に向けて浴衣や水着が登場し始めましたね。でも、気がかりなのは、この大きいお尻!夏が来る前にキュっと引き締めておかないとマズいかもしれませんよ!いきなり無茶苦茶・・・
2016-06-13
-
目指せ美ジョガー!「ランニングを楽しく続けるコツ」が知りたい!
最初のうちは続けられたけど、時間が経つと、どうしても面倒くさくなる…。なかなかランニングが続けられない人も多いのでは?最近では、ジョギングを楽しむ女性たちを「美・・・
2016-06-11
-
ザラザラすぎてどん引き!夏が来る前に「ひじの黒ずみ」を解消せよ!
冬の間は隠しきれていたひじやひざも夏になれば、お披露目しなければいけません。まさかザラザラしたままで、夏を乗り切ろうとしていませんよね?今以上に暑くなる前にお手・・・
2016-06-09
-
夕方になるとパンパンにむくんでしまう脚。下半身のむくみを気にしている女性は多いですよね。 放っておくと脚を太くしてしまう原因になってしまいます。 夏に向けて・・・
2016-06-07
-
紫外線になんて負けません!守備力を高める日焼け止めの選び方と塗り方
お肌の大敵、紫外線。自分ではしっかり対策していたつもりなのに、「なんか焼けたねー!」なんて人に言われてショックを受けた経験はありませんか??実は、その“していた・・・
2016-06-05
-
夏が目前のこの季節!背中が汚いと不潔なイメージになってまいますよね・・・ 背中は自分ではよく見えないので放置していると、ニキビがひどく悪化してしまうこともあり・・・
2016-06-03
-
薄着の季節、久しぶりに見た二の腕が太くなっている!?と慌てることはありませんか?お肉がついたのかな…?体重が増えたのかな…?いえいえ、実はその原因「むくみ」にあ・・・
2016-06-02
-
すべての行動がダイエットに繋がる!知って得する 『行動別カロリー消費量』
1年のうちで、もっともダイエットを意識するこの時期。ジムは続かなかったし、かといって何をしたらいいか分からない…とお悩みの方も大丈夫! 実は、あなたの日々の行・・・
2016-06-01
-
ゴールデンウィークが終わって、いよいよ夏本番! 夏といえば、水着の季節でもありますが、お腹の状態はいかがですか? もしかしたら、お腹に線が入っていることを気・・・
2016-05-27
-
アゴはトレーニングで育てられる!「アゴの扱い方と育て方」を学びましょう!
すごいテーマですが、「アゴ」は人間の顔の下半分を占める重要な骨格。そこにコンプレックスをもっている人も多いと思います。 「アゴがしゃくれているのがイヤ」「アゴ・・・
2016-05-25
-
気分が開放的になるこれからの季節は、ついつい美味しいご飯や甘い物を食べ過ぎてしまいがち!このままじゃ、かわいい夏服が似合う体型になれないかも‥‥。そうなる前に、・・・
2016-05-24
-
夏に向けてダイエットを始めている人も多いと思いますが、今のブームは食べて痩せるダイエット。「痩せる」と「キレイ」を両立するためにも、ダイエット中は脂肪燃焼を促進・・・
2016-05-21
-
春から夏に向けて服が軽くなっていき、もっと暑くなるとビキニを着る機会があって、胸を見てがっかりすることありますよね。冬の間に食べた物や、少しトレーニングをせずに・・・
2016-05-18
-
自分のプロポーションを管理する基準の1つである「体重」。実はこの体重、1日の中で何度も変化しているので、気が向いたときなどに量るというのはNG。理想ボディを手に・・・
2016-05-16
-
ゆっくり食べる、ゆっくり噛む事を覚えるのは、健康にも身体的にも良い影響がイッパイ!でも、どうしてゆっくり噛まないといけないの?という噛む事のメリットや、ゆっくり・・・
2016-05-15
-
暖かくて気持ちいい季節。かわいい服を着てお出かけしたくなります。それと同時に腕を出す機会も多くなりますよね。引き締まって、細い腕を自慢したいけど…今さら間に合わ・・・
2016-05-11