Press美容記事
naomiimaiの最新記事一覧
元病院勤務の管理栄養士。栄養指導、チーム医療、献立作成、学会発表など管理栄養士業務を経験。妊娠を機に退職、現在はフリーランスで1児の母。 糖尿病療養指導士、サプリメント管理士の資格有り。 根拠のある「内面からの美容」の情報をお届けいたします。
-
体を冷やす印象が強いフルーツですが、中には体を温める効果をもつものがあります。 体が冷えると、美容や健康に悪影響を及ぼすため、本記事では管理栄養士の筆者が「体・・・
2023-02-01
-
食品の日持ちや見た目の向上に使われる食品添加物。管理栄養士の筆者が、食品添加物の安全性について&添加物が多く含まれている食品について、ご紹介しています!・・・
2023-01-31
-
ダイエット中におすすめの麺類&避けるべき麺類とは?選び方・食べ方のコツ
麺類は喉越しが良く、つい食べ過ぎてしまうため、太りやすいといわれていますが、ダイエット中でも食べたくなりますよね。 管理栄養士の筆者が、ダイエット中におすすめ・・・
2023-01-27
-
30代以降は「赤い食べもの」を!おすすめの食材&効果的な食べ方とは?
年齢とともに気になってくる、肌老化。日焼け止めなど外部からのケアも大切ですが、「インナーケア」も重要になります。 そこでおすすめなのが、抗酸化力が高い成分を含・・・
2023-01-26
-
30代からは“スパイス”を駆使して美容&健康づくりを!おすすめスパイス5選
「スパイス=カレー」という印象が強いですが、他にも日常生活に取り入れやすいスパイスが沢山あります。 スパイスは、美容効果・健康効果が高いものが豊富であるため、・・・
2023-01-25
-
今さら聞けない!体に嬉しい“酵素”とは?酵素の魅力&おすすめの食材
何となく「体に良さそう」というイメージがある「酵素」。そもそも酵素とは何なのでしょうか?また、酵素を取り入れるメリットとは…? 本記事では、それらの疑問や酵素・・・
2023-01-24
-
美容・健康には“お肉”を食べよう!目的別・お肉の種類の選び方
お肉=太るというイメージが強いですが、ダイエットや美肌づくりなど、美容や健康に大いに役立つ食材です。 そこで、目的に応じたお肉の種類の選び方を、管理栄養士の筆・・・
2023-01-23
-
これなら太りにくい!夜に食べてもOK&美容に役立つ食べ物とは
夜遅い食事は太りやすいといわれていますが、夜遅くに食事をすることもありますよね。そこで、夜に食べても太りにくい&美容効果がある食べ物を、管理栄養士の筆者がまとめ・・・
2023-01-20
-
白米=太る、というイメージが強いですが、工夫次第でヘルシーに食べることができます。 手軽に取り組みやすい方法を、管理栄養士の筆者が6つ、ご紹介しています!・・・
2023-01-18
-
夜の睡眠は美肌と深い関係があります。その理由や、夜に摂取することで美肌効果を得られる食べ物&飲み物を7つ、管理栄養士の筆者がご紹介しています。・・・
2023-01-17
-
ダイエットや腸活は「朝食」を意識すると効果的!その理由や、ダイエットや腸活のために「朝」とるべき食べ物&飲み物をご紹介しています。手軽に取り入れるためのポイント・・・
2023-01-11
-
“ベジファースト”だけじゃない?ダイエットに役立つ、“●●ファースト”まとめ
生活習慣病予防やダイエット効果があることで知られる“ベジファースト”ですが、他にも、食事の最初に摂ることでダイエットや健康効果を得られる食品があります。 食品・・・
2023-01-08
-
30代以降は、筋肉量の低下や代謝低下によって痩せにくくなります。そのため「代謝を上げる」「脂肪を燃やす」というポイントを押さえてダイエットに取り組むことが大切で・・・
2022-12-18
-
日焼けのアフターケアも体の内側から!日焼けした肌のために、食べるべきもの8つ
日焼け後は、スキンケアなど外からのケアも大切ですが、食事を意識して、体の内側からもケアすることが大切です。 そこで本記事では、管理栄養士の筆者が、日焼け後に肌・・・
2022-10-20
-
毛穴トラブル、食事でできることとは?食べると良いもの&避けるべきもの
毛穴トラブルには、スキンケアなど肌の外からのケアも大切ですが、毎日の食事からアプローチすることも大切です。 そこで、毛穴トラブル対策におすすめの栄養素・食品や・・・
2022-10-18
-
栄養士が解説!“ビタミンC”と一緒に摂ると効果が上がる栄養素6つ
ビタミンCは、それ単体でも美容や健康に良い影響を与える栄養素ですよね。しかし、ビタミンCと組み合わせて摂取することで、より効率よく栄養素のもつ効果が発揮されるこ・・・
2022-10-16
-
ダイエット&美容にも◎栄養士がすすめる、朝に摂るべき栄養素とは?
1日の始まりに食べる“朝食”。体内時計を整える働きや、体温を上げる働きなどさまざまな役割があります。 本記事では、朝食の中で特に摂取すると美容や健康に役立つ栄・・・
2022-08-09
-
美肌や腸活にも!栄養士がすすめる、「夜」に摂取するべき栄養素5選
美容や健康に役立つ栄養素も、摂取するタイミングを意識すると、より効果的に栄養素のもつパワーを引き出すことができます。 今回は、“夜”に摂取するのがおすすめな栄・・・
2022-07-27
-
10代や20代の頃に比べて、肌や体調に変化を感じることが増えてくる30代。毎日摂取することで、美容や健康に役立つ栄養素を7つ、ご紹介しています。 それぞれの栄・・・
2022-07-24
-
「体に良い」ってどんなもの?食事でできる30代からの「インナーケア」の基本
30代以降は、肌や髪、体調などに変化を感じることが多いかと思います。スキンケアなども重要ではありますが、毎日の食事から必要な栄養素を補い、“体の内側”から対策す・・・
2022-07-23