Press美容記事
naomiimaiの最新記事一覧
元病院勤務の管理栄養士。栄養指導、チーム医療、献立作成、学会発表など管理栄養士業務を経験。妊娠を機に退職、現在はフリーランスで1児の母。 糖尿病療養指導士、サプリメント管理士の資格有り。 根拠のある「内面からの美容」の情報をお届けいたします。
-
【冬ダイエット】冬はダイエットに最適?代謝UPにおすすめな食材とは
冬はなんとなく「痩せにくい」というイメージがありますよね。実は、ダイエットに大きく関係する基礎代謝は、寒い季節のほうが上がるため、冬にダイエットするのはおすすめ・・・
2021-02-09
-
【美肌づくりにも優秀】サバ缶だけじゃない、美容におすすめな缶詰5選
サバの缶詰の栄養価が高いといわれていますが、他にも、栄養価が高い缶詰があります。缶詰は、保管がしやすく、手軽に使えるので、忙しい女性の味方ともいえます。 特に・・・
2021-02-05
-
最近イライラしている…そんな時に摂りたい「リラックスできる食材・飲み物」とは?
仕事や育児…何かとイライラが溜まりがちな30代。イライラが溜まると、やがて大きなストレスとなり、心身に影響が出てしまいます。 忙しい日々の中で、ストレス対策が・・・
2021-01-16
-
30代からのエイジングケアに“ポリアミン”がおすすめ!?美肌効果も
30代から意識したい、アンチエイジング。最近では、アンチエイジング効果が期待される“ポリアミン”が注目されています。 ポリアミンを含む食材や、どのようにポリア・・・
2020-12-21
-
“冷え”で“老け見え”!?1年を通して冷えない体づくりを!効果的な食事法とは?
体の冷えは、肌がくすんで見えたり、“老け見え”の原因に。腰痛などの原因にもなり、美容面・健康面ともに良くありません。冬だけでなく、冷たい飲み物をよく飲む夏にも、・・・
2020-12-20
-
働き盛りで、育児も忙しい30代。自分の食事に時間がかけられず、栄養素が不足している人も多い年代です。 “老け見え”対策や、将来の健康のためにも、30代に摂って・・・
2020-12-19
-
老けてみえる原因は「血行不良」かも?血行促進におすすめの食事法とは
顔色が悪く見えると、実年齢よりも老けて見えることがありますよね。そんな人は、血行不良が原因かもしれません。 血行不良は、美容面だけでなく健康面にも影響があるた・・・
2020-11-30
-
30代から気をつけたい!「糖化対策」におすすめの飲み物とは?
生活習慣病や美容にも影響があるといわれている、“糖化”。30代以降は、肌のハリやたるみなどの美容や、健康面で不安を感じる人もおられるのではないでしょうか? 健・・・
2020-11-13
-
ぽっこりお腹の人必見!野菜摂取量を上げる「ちょい足し」術とは?
最近、肌荒れしやすくなった・ぽっこりお腹が気になる、という人は、野菜摂取量が足りていないかもしれません。野菜には、ダイエット効果や肌荒れ予防、生活習慣病予防など・・・
2020-11-12
-
30代からのダイエットは「野菜中心」ではNG?老けて見えないためのダイエット基礎知識
20代は、食事量を減らすだけで痩せていたのに、30代に入って何をしても痩せなくなった、という人は多いのではないでしょうか?特に、「野菜中心の食生活」を送っている・・・
2020-11-09
-
スーパーフード『ヘンプシード』の栄養価がすごい!ヘンプシードの魅力について
さまざまな栄養素を含み、手軽に食事に取り入れられることから人気の、ヘンプシード。アンチエイジング効果や貧血予防など、さまざまな健康効果、美容効果が期待できます。・・・
2020-10-09
-
こんな食生活はNG!?セルライトをなくしたい!セルライト撃退食事法とは?
薄着になる季節、セルライトが気になるという人もおられるのではないでしょうか?マッサージなども大切ですが、食事内容を見直して、体の内側からもセルライト対策をおこな・・・
2020-10-08
-
年齢とともに、活性酸素を除去する力は衰えていくといわれています。そこで意識して摂りたいのが、抗酸化作用がある食材。中でも野菜は抗酸化作用が高いものが多いため、健・・・
2020-10-07
-
美肌づくりに欠かせないセラミドは“塗る”より“食べる”と効果的!?セラミドについて徹底解説!
美肌づくりに欠かせない、セラミド。化粧水などのスキンケア用品をはじめ、最近では「食べる」セラミドが注目されています。セラミドを「塗る」と「食べる」の違いや、セラ・・・
2020-09-16
-
美肌づくりに必見!セラミドにも種類があるって本当?効果も違う?セラミドの種類について
美肌のために意識して摂りたい、“セラミド”。「塗る」だけではなく、「食べる」のも効果的だといわれています。どんな食品にセラミドが多いのか、セラミドにはどんな種類・・・
2020-09-11
-
ヘルシーでも“食べ過ぎNG”な食品まとめ!あなたは大丈夫?チェックしてみよう
「美容・健康に良い」からといって、一つの食材を食べ過ぎると、逆に体に良くないことがあります。また、「食べ過ぎている」ということを、自分自身ではなかなか気が付きに・・・
2020-09-10
-
はちみつにも種類がある!?はちみつの種類、選び方について解説!
料理や飲み物にも使えるはちみつ。さまざまな美容・健康効果が期待できますが、はちみつにも種類があることをご存知でしょうか? 美容・健康に良いはちみつの選び方のポ・・・
2020-08-31
-
アンチエイジングには“ローヤルゼリー”が効果的!?ローヤルゼリーの正しい知識とは?
女王蜂の生命力の源である「ローヤルゼリー」。多様な栄養素が含まれているため、アンチエイジングをはじめ、さまざまな美容・健康効果が期待されています。 ローヤルゼ・・・
2020-07-09
-
ダイエット中の停滞期、どんな食事をすれば乗り切れる!?停滞期をスムーズに乗り切る方法
ダイエット中、順調に体重が減っていたのに、急に減らなくなったという経験をしたことがある人は多いのではないでしょうか?「停滞期」と呼ばれますが、どのような食事をし・・・
2020-07-08
-
寒い時期だけでなく、冷房がきいている暑い時期にも注意したい、乾燥肌。スキンケアももちろん大切ですが、体の内側からケアすることも重要です。乾燥肌対策におすすめの栄・・・
2020-07-07