【目的別】健康・美容効果のある「お茶」9種
インナーケアには、食事だけでなく毎日のお茶からも意識したいところ。お茶によってさまざまな効果効能があるため、健康や美容に効果的なものを9種類、ご紹介いたします。
どれも飲みやすく、スーパーやコンビニなどでも入手できるので、ぜひ参考にして取り入れてみてください!
- 2022-01-22
- naomiimai
健康や美容のために、お茶を取り入れるべき理由
健康や美容のためにおこなうインナーケアは、食事はもちろんですが、毎日の飲み物を意識するのも効果的です。
お茶にも種類によってさまざまな効果効能があるため、目的に応じて健康や美容に役立てましょう。
目的別!健康・美容効果があるお茶9種
ダイエットにおすすめのお茶
緑茶
緑茶に含まれるカテキンには、体脂肪を減らす働きがあることが分かっています。
また、食後の血糖値上昇を抑える働きもあります。血糖値が急激に上がると、過剰にインスリンが分泌され、その働きによって体に脂肪がつきやすくなります。そのため、ダイエットでは血糖値をコントロールすることが大切です。
カテキンは、高い温度で抽出されやすいため、時間があるときは急須などで緑茶を淹れてみてください。
桑の葉茶
桑の葉茶は、糖を消化吸収する酵素を阻害することで、食後の血糖値上昇を抑える働きがあります。そのため、食前や食事中に飲むとダイエットに役立てることができます。
また、食物繊維やカルシウムなどのミネラルも豊富なので、普段補いにくい栄養素も桑の葉茶を飲むことで摂取することができますよ。
美肌づくりに役立つお茶
黒豆茶
黒豆茶には、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれています。アントシアニンは強い抗酸化作用を持つため、シミやそばかすなど肌トラブルの原因となる活性酸素を除去する働きがあります。アンチエイジングにも効果的です。
黒豆茶はカフェインが入っていないため、寝る前や妊婦の方も飲めるという点も、嬉しいポイントかと思います。
柿の葉茶
柿の葉茶は、緑茶やレモンよりも豊富なビタミンCが含まれています。また、ポリフェノールの一種であるタンニンも含まれていますが、抗酸化作用があるためビタミンCとともに美肌づくりをサポートします。
柿の葉茶に含まれるビタミンCは、正確にはプロビタミンCといい、体内でビタミンCに変わるもの。熱にも強いため、お茶でもビタミンCをしっかり補給することができますよ。
ハイビスカスティー
ハイビスカスティーに含まれるリンゴ酸やクエン酸は、新陳代謝を活発にする働きがあります。そのため、肌細胞のターンオーバーを促して肌荒れを防ぐといわれています。また、抗酸化作用があるポリフェノールも含まれるため、肌の老化予防にも役立ちます。
同じくビタミンCが豊富なローズヒップと一緒に摂ると、さらに肌に効果的だといわれています。ローズヒップティーとブレンドして飲みましょう。甘みをつけたい場合には、はちみつを加えると良いですよ。
腸活に役立つお茶
桑の葉茶
桑の葉茶には食物繊維が多く含まれています。便秘解消や腸内環境を整えるのに役立ちます。
腸内環境が良くなると、老廃物が体外に出されるため肌トラブルの予防にもなります。また、代謝が良くなるので痩せやすい体づくりにも役立ちます。
貧血予防におすすめのお茶
ルイボスティー
ルイボスティーには鉄が含まれており、カフェインレスなので鉄の吸収を妨げるものが少なく、鉄分補給に向いている飲み物だといえます。
また、ルイボスティーには強い抗酸化作用があるため、肌のシミやシワなど肌トラブルの原因となる活性酸素を除去し、肌を健やかに保つ働きが期待できます。
鉄分補給、美肌づくりに役立つ、女性に嬉しい飲み物といえますね。
コーン茶
コーン茶は食物繊維だけでなく鉄分も含まれています。特に女性は鉄不足になりやすいため、お茶を飲むことで鉄分が補給できると嬉しいですよね。
コーン茶もカフェインレスなので、安心して飲むことができますよ。レモン汁やはちみつをプラスしても美味しくいただけます。味の変化がほしいときに試してみてください。
冷え対策に向いているお茶
コーン茶
コーン茶にはビタミンEも含まれており、ビタミンEは血管を広げて血流を良くする働きがあるため、冷え予防に効果的です。ビタミンEには抗酸化作用もあるため、アンチエイジングや美肌づくりにも良いですよ。
温かいコーン茶でほっと一息つきながら、体を温めましょう。
むくみ予防に効果的なお茶
ハイビスカスティー
むくみとは、体内に老廃物や水分がたまることが原因で起こるため、血流を改善したり、余分な老廃物や水分を体の外に出すことで良くなります。
ハイビスカスティーにはカリウムが含まれており、カリウムには利尿を促す働きがあるため、むくみに効果的です。
また、ハイビスカスティーに含まれるクエン酸には、血流を良くする働きがあるため、血液中の余分な老廃物や水分を排出するのに役立ちます。
たんぽぽ茶
たんぽぽ茶にもカリウムが含まれているため、むくみ予防に効果的です。
また、たんぽぽ茶には食物繊維のイヌリンも多く含まれるため、便通を良くする働きや、血糖値の上昇を抑える働きもあり、むくみ予防のみならずさまざまな効果を得ることができます。
苦味が気になる場合は、アイスで飲むと苦味が気になりにくいですよ。レモンやはちみつ、ミルクをプラスしても美味しくいただけます。
いかがでしたでしょうか?
いずれも、スーパーやコンビニなどで入手できるお茶なので、ぜひ参考にして生活に取り入れてみてくださいね。
この記事を読んだ人におすすめ
元病院勤務の管理栄養士。栄養指導、チーム医療、献立作成、学会発表など管理栄養士業務を経験。妊娠を機に退職、現在はフリーランスで1児の母。 糖尿病療養指導士、サプリメント管理士の資格有り。 根拠のある「内面からの美容」の情報をお届けいたします。