冬に悪化する”むくみ”をスッキリと!おすすめ食材3つ
冬は寒さによる血行不良からむくみが深刻化する季節……。女性は特に筋肉量が少ないのでむくみやすいといわれています。そんなむくみを解消するためにぜひ摂ってほしいおすすめ食材を3つ紹介いたします。
- 2018-01-09
- 剱持百香
「むくみスパイラル」に、はまらないために!
なんだか最近、顔がいつもより大きい…足がゾウみたい…とむくみが深刻化する季節がやってきました。女性は特に筋肉量が少ないのでむくみやすいといわれていますが、冬は特に気になりますよね。
その原因は、ずばり冷えによる血行不良! 冷えによって血めぐりが悪くなってしまうと水分の循環がうまくいかずむくみにつながってしまいます。また、寒くて動きたくない→血行不良→むくむ→だるくてさらに動きたくない…なんていうむくみスパイラルにはまってしまうともう最悪! そんなむくみスパイラルにはまらないためのむくみ解消食材を紹介します。
むくみ解消食材のキーワードは”血めぐり”!
冬にむくみが悪化してしまう原因は「冷えによる血行不良」。そのため、血めぐりをサポートしてくれる食材を取り入れることでむくみの解消につながりますよ!
また、むくみ解消のために避けてほしいのは「カリウムサプリ」を飲むことです。確かにカリウムは余分な水分を排出してくれるのですが、血液中の水分やミネラル分まで排出してしまうため血液がどろどろになり、ミネラル不足になりかねません。むくみ解消にはカリウムサプリではなく食べ物で対策しましょう!
おすすめ食材① 肉類
肉!といえばのたんぱく質は栄養素として吸収されると、体内で一部が‘アルブミン’に変換されます。この‘アルブミン’は細胞に栄養素を運び、老廃物や水分を回収する働きがあります。たんぱく質が不足してしまうと、この‘アルブミン’が十分に作られず、結果老廃物や水分が溜まってしまいむくみに繋がってしまうのです。
たんぱく質の1日の摂取目安は体重1㎏あたり1~1.5g。この数字を意識すると1日の食事に意外とたんぱく質が足りていない?なんてこともあるので、ぜひ意識してたんぱく質を摂取しましょう。
おすすめ食材② アーモンド
アーモンドには‘ビタミンE’が豊富に含まれています。この‘ビタミンE’は体内のナトリウムを排出してくれる働きがあるため、天然の利尿剤になってくれるというわけ!
また、血行促進もしてくれるので冷えによるむくみが気になる方にはぴったりな食材です。そのほかにも‘ビタミンE’には強い抗酸化作用がエイジングケアにも一役買ってくれるため美容のためには取っておいて損がない栄養素なのです。とはいえ、こういった効果があるのは天然の‘ビタミンE’だけ!
サプリメントではなく食材から摂るようにしましょう。アーモンドは1日20~25粒が摂取目安です。市販のアーモンドは塩味がついているものもあります。いくらアーモンドがむくみ解消食材でも塩味がついていれば意味がありません。購入する際には気を付けてくださいね。
おすすめ食材③ レバー
ほとんどの女性は鉄分不足の状態と言われていますが、鉄分不足もむくみの原因になってしまうのです。なぜなら、鉄分が不足してしまうと全身に酸素が行き渡りにくくなり、新陳代謝が悪くなります。すると、冷えに繋がりむくみが起こってしまうのです。
そんな鉄分不足をカバーしてくれるのがおなじみレバー! 鶏でも豚でもどちらでも大丈夫。鉄分は1日6.0㎎が摂取量の目安です。レバーは‘ヘム鉄’の一種で吸収率が高く、鉄剤にありがちな胃がムカムカするなどの副作用もありません。そのため、鉄分を効率的に摂取するにはほうれん草などの植物性食品ではなく動物性食品を選ぶことをおすすめします。
一つだけ注意してもらいたいのが、レバーの食べ過ぎです。レバーには鉄分だけでなくビタミンAなどの栄養素も豊富に含まれています。実はビタミンAを過剰摂取してしまうと体に悪影響を及ぼす可能性があるので食べすぎには注意しましょう。
むくみの解消のために今回紹介した「肉類(たんぱく質)・アーモンド(ビタミンE)・レバー(鉄分)」を積極的に摂取しましょう。また、食事からだけでなくお風呂につかって体を温めたりマッサージをして血行促進したりすることもむくみ解消には欠かせません。ぜひ日々の生活に取り入れてみてくださいね。
この記事を読んだ人におすすめ
外見だけでなく内側からも美しくなりたいという想いを抱き、日本化粧品検定をはじめとする美容資格を取得。 コスメ、スキンケアの最新情報や『紫外線マスター』として徹底的なUV対策・美白ケアの重要性を発信中。