その「ストレス」は”自分”が原因かも?自らストレスを作っている5つのこと

LIFESTYLE

その「ストレス」は”自分”が原因かも?自らストレスを作っている5つのこと

今日はどんな1日でしたか?少しはリラックスできましたか?ストレスは私たちにとって深刻な悩みですよね。実際にストレスによって苦しめられている人はたくさんいます。でも、そのストレス自分が原因できているかもしれません。アドバイスを見てみましょう。

「ストレス」の原因をしっかりと見つめてみよう

ストレスを感じる女性

どうしてこんなにストレスを感じるんだろう。理由を知る事はストレスを減らすのにとても役に立ちます。完璧主義すぎる?自信がなく不確か?自分を知ることで、ストレスから解放されることができます。仕事の緊張感や人間関係など、それだけではありません。もしかしたら自分の中からきてることもあります。

または経済状態などが悪く、どんどん環境が悪くなっていることもあります。 時間や経済的にどんどん足りなさを感じると、人は緊張感を高め、ストレスを溜めやすくします。外から来る緊迫感は間違いなくストレスを与える大きな要因ですが、100パーセント外からのストレスでしょうか?

自分が作り出している「ストレス」も?

crisis

現代人はたくさんのストレスを抱えています。でも、昔の人もストレスをたくさん抱えていました。ストレスの原因は、時代によって違います。昭和の初期であれば戦争や空腹、衛生状態、自然現象などがストレスの原因だったかもしれません。

では、ストレスとは何でしょうか。ストレスを言葉で言うならば、「何かを不便に感じたり、足りなく感じることから不自由さを感じ、何か対策し、変えないといけないという状態があること」

実は、変化することや新しいことを思い出す源にもなります。このように考えると、ストレスもときには大切な事かもしれません。
ストレスは全てが悪いものではありません。でもストレスを感じて不健康になってはいけません。ストレスをなくそうと工夫をして改善するきっかけにしないといけません。

Worried businesswoman using desktop PC in the office.

ストレスが終わることなく続いていたり、強過ぎたりすると身体にもメンタルにも、さらには人付き合いにも悪影響が出てきます。外から来るストレスは研究によると80%~90%と言われていて、残りの10~20%は、自分の考え方や行動から来るものだと言われています。

つまり、行動を見直して「できること、しないといけないこと」をしっかり見極めて選ぶことが必要だとわかります。

1.自分で苦しめていない?

Tired woman in the office

  • 経済的に苦しい。
  • 仕事が多過ぎる。
  • 人間関係がうまくいっていない。

このような事は確かに外からのストレスに感じるかもしれません。でもこの状況にいることで自分の気持ちが後ろ向きになったり、どんどん自分で苦しめていることもあります。

でもこれらの原因に、もしかすると自分を辛い状態にしているのは、自身の振る舞い方や習慣や癖など、自分自身から来ているものもあるかもしれません。自分を変える事は簡単なことではありませんが、自分を見つめ直して間違いを見つけることで改善していくことができます。

自分の起こす行動が、自分の思ってる方向に進み良い今日になるように改めてみましょう。

2.完璧主義、過ぎない?

Customer service evaluation.

特に日本という国は、完璧にこだわる傾向があります。自分も許せないけれど、他人のミスも許せない。これでは人と人の関係もピリピリしてきますよね。毎日争い事をして勝ちか負けるかを気にしていると疲れてしまいます。

確かに完璧は理想です。でも私たちはパソコンに組み込まれた機械の一部分ではありません。間違えることだってあります。もう少し、この応用のきかない固い考え方を柔らかくすると、人生がもっと楽になりそうですよね。

  • 何でも全力投球、何でもこなせる。
  • 適当は大嫌い。
  • 間違った時はとことん自分を責めて失望する。
  • 賢いこと、全てをスマートにこなす事は、自分の中で美しいと思っている。

こんな風に考える人は一度自分に聞いてみよう。
完璧にこなすことが大切?最終的な結果が大切?間違えたとしても最後に幸せと笑える方が良いことだってあるかもしれませんよ。

3.変化を怖がり過ぎていない?

Businesswoman Under A Dark Cloud

仕事の環境が悪い、自分の毎日に納得がいかない。それなのに生活を新しく変えることを好まない。自分の取り巻く環境が変わらないという事は、自分をもっと奮い立たせて、 戦っていかなくてはいけないことを意味します。

4.競争心が強すぎない?

Arm wrestling

人と比べて、より自分が優れていないと気がすまない!自分の理想通りでないと納得いかない!同僚より優れていないとダメ!

人と比べることで自分の価値を決めている傾向がある人はストレスを持ちやすいです。そのためにいつも無我夢中になっていて、休む暇もなく働いています。これはとても辛いことです。他人に自分とは違う優れたものがあり、あなたにはあなたの優れたところがある。全てで一番上でないといけないと走り続けるのをやめましょう。

5.人からの見返りを求め過ぎてない?

Woman looking stressed with technology

心から心配されたり、気に止めてもらうことに価値観を感じている。1人よりも大勢でいることを望み、人に対してもいつも一生懸命になる代わりに人からの見返りを求めます。

人からしっかりと見返りがないとそれに失望し「私はこんなに頑張っているのに。」とストレスを感じ始めます。どうして人からの評価や見返りがないといけないのでしょうか。心の中に何か足りなさを感じているのかもしれません。

Young Business Woman Throwing Paperwork into The Air.

ストレスの原因は自分が作っている事もあります。自分を見返してみてストレスを少しでも少なくするようにしてみませんか?

その「ストレス」は”自分”が原因かも?自らストレスを作っている5つのこと

この記事をSNSでシェア

この記事を読んだ人におすすめ

Maki.C

Maki.Cイタリア在住ライター

通訳・翻訳家。ヨーロッパで発信されている流行やトレンドを一早くキャッチするために日々情報収集しています。ヨーロッパ発の健康法やライフスタイルで心から健康に美しくなれる方法を毎日を忙しく過ごしながら、おしゃれ・恋愛・仕事に励む女性にお届けしています。