梅雨は髪がうねりやすい…くせっ毛さんにもおすすめのヘアケアとは?
梅雨になると、髪のうねりやくせ毛に悩まされる方も多いのではないでしょうか?今回は「髪がうねる原因は?」「うねり毛の対処法を知りたい!」という皆さんに向けて、梅雨のヘアケアをご紹介していきます。
- 2020-06-20
- りりー
湿気による髪の乱れ、どう対処していますか?
地域にもよりますが、7月半ば頃までは雨の多い日が続くと予想されています。梅雨の間は湿気の影響で、髪の広がりやうねりに悩む方も多い様子。そこで今回は、くせっ毛さんにもおすすめのうねりを抑えるケアをご紹介します。
髪がうねる原因とは?
1. カラーやパーマによるダメージ
カラーリングやパーマ、ドライヤーの熱など様々な原因からダメージを受けた髪は、内部のタンパク質や水分が失われた状態になっています。髪が乾燥していると、うねりや広がりが起こりやすいと言われているため、普段から保湿を心がけることが大切です。
2. 毛穴のたるみ
頭皮の毛穴のたるみが、髪のうねりを起こしている可能性もあります。加齢で顔がたるむのと同じで、頭皮もだんだんとゆがんでしまうのです。毛穴がつぶれたところから髪が生えてくると、くせやうねり毛を起こしてしまいます。
3. 遺伝
子供の頃から髪のうねりが気になっていたという場合は、遺伝によるくせ毛の可能性が高いです。美容院の縮毛矯正などを活用しつつ、普段からダメージを与えないように気をつけましょう。
まずは、シャンプー・コンディショナーの見直しから!
毎日使うシャンプーやコンディショナーは、何を選ぶかによって普段の髪の状態が変わってきます。まずは基本的なケアの見直しから始めてみましょう。
前述したように、年齢を重ねるにつれて髪の水分量は減り、パサつきを感じやすくなります。髪の乾燥はうねり毛や広がりの原因ともなるため、シャンプーやコンディショナーも潤いを与えてくれるようなものがおすすめです。
oggi otto インプレッシブPPTセラム SS
250ml 3,500円(税抜)
この投稿をInstagramで見る
ヘアケアからアロマオイルまで幅広く商品を展開しているトータルビューティーブランド「oggi otto」。こちらのシャンプーはグレープフルーツ果皮油やイランイラン花油をはじめとした植物由来成分を豊富に含んでおり、髪の毛が細く柔らかい方や、うねりを起こしやすい方におすすめです。
髪の主成分であるタンパク質を補うケラチンやダイズタンパクが髪のダメージを補修し、サラサラな髪へと導いてくれますよ。同じシリーズのコンディショナー・トリートメントと同時に使うことで、よりダメージの改善を期待できます。
Kiehl’s キールズ スムージング シャンプー
2,860円(税込)
この投稿をInstagramで見る
(画像中央)
保湿効果の高いアルガンオイルやババスオイルが配合されており、髪のうねりやクセに効果的なシャンプーです。2種のオイル成分が髪の水分を補い、パサつきやすい表面をコーティングするようにケアしてくれます。
すこし固めのテクスチャーですが泡立ちも問題なく、ウッディーの香りがリラックス効果を高めてくれますよ。
Aujua アクアヴィア シャンプー
250ml 2,800円(税抜)
この投稿をInstagramで見る
くせ毛に起こりがちな水分の偏りを無くし、均一に整えてくれるシャンプーです。TPG、アルカンオイルの2つの成分が髪に浸透し、水分バランスを整えながら柔らかく扱いやすい髪へと導いてくれます。
同じシリーズとして、トリートメントやセラムなども発売されており、徹底的にケアをしたい方におすすめ。桜をイメージした優しい香りが特徴です。
ドライヤーの乾かし方にも注意
お風呂上がりのドライヤーは少し面倒に感じてしまいますが、特にうねり毛やくせ毛が気になる場合、自然乾燥はNGです。しっかりとタオルドライをしたら、根元から順番に乾かしていきます。
乾燥しやすい毛先を先に乾かしてしまうと、長時間熱に当たるため、ダメージや乾燥の原因となってしまいます。まずは乾きにくい根元、そして髪の内側を優先して乾かしましょう。
そしてざっくりと髪が乾いてきたら、ロール型のヘアブラシなどでブローしながら髪を整えていきます。特にクセが出やすい前髪は、左右色々な方向から軽く引っ張るように流すと整えやすいですよ。
最後に冷風を当てて伸ばした髪の形をキープします。髪は基本的に熱を加えることで変形し、温度が下がっていく間に形が固定されます。ブローして髪全体を整えたら全体を冷風で冷ますことで、髪型を長時間キープしやすくなりますよ。
いかがでしたか?
今回は、梅雨のうねり毛やくせ毛対策をご紹介しました。ダメージや加齢による髪の乾燥が原因のうねり毛は、普段のホームケアを徹底することで防げる可能性があります。これを機に1度シャンプーやドライヤーの使い方を見直して、艶のあるサラサラの髪をゲットしてくださいね!