なんか幸薄そう…「目の下のクマ」ができる原因と対策
冬より夏の方が“冷え対策”をいわれるようになったこの頃。実は目の下のクマも夏にできやすいって知っていましたか?
メイクで隠しても、すっぴんはなんだか幸薄そうな顔に見えてしまう目の下のクマ。できてしまう原因を知って、クマのない綺麗な目元を目指しましょう。
- 2017-08-23
- 坂本雅代
「目の下のクマ」ってなんでできちゃうの?
疲れている
過労や睡眠不足など、身体に疲れが溜まっていると血流が悪くなり、目の下にクマができてしまいます。寝不足の朝だけ、目の下にクマができる人もいるのではないでしょうか。
目の下の皮膚は、顔の中でも一番皮膚が薄い部分。青く見えるのは静脈が透き通って見えるからです。疲れた時は、血流が悪いため、茶色く見えることもあります。
ストレス
一見関係なさそうなストレスですが、実は血行を悪くしてしまいます。疲れと同じく、目の下のクマが目立つ原因のひとつです。
血行不良
クーラーの効いた部屋にいることが長かったり、ついついシャワーだけで済ませたりしがちな夏。夏冷えが気になりますが、冷えるということは血行が悪く、目の下にクマをつくる原因にもなります。
貧血
毎月生理で経血を失う女性は、貧血になりがち。貧血の人は全体的に顔色が悪くなり、クマも目立ちやすくなってしまいます。
こすりすぎ
身体の内側からではなく、外側からクマを作ってしまう原因がこすり過ぎ。アイメイクをゴシゴシ落としたり、目の下を強くこすったりすると、色素沈着してしまうことも。目の下の皮膚は薄いので気をつけましょう。
目の下のクマを消すには?
目の下にクマが定着してしまう前に、生活習慣を見直して少しずつクマを薄くしていきましょう。
睡眠と休息
疲れやストレスが原因のクマは、まずはぐっすり眠って休息を取りましょう。今年は“睡眠負債”も話題になりましたが、慢性的な睡眠不足はクマの元。人によって睡眠の適正時間は違いますが、疲れを感じている時は無理をせず、早めに帰宅してゆっくり休みましょう。
頭部&首・肩のマッサージ
頭部の血行を良くすることで、顔色がUP、目の下のクマも解消されやすくなります。意外と凝りがちな頭は、美容院で“頭部が硬い”と言われたことがある人もいるのでは?
シャンプー前に頭皮用ブラシでブラッシングをしたり、頭皮のマッサージをしてからシャンプーをしたりすれば、頭皮環境も良くなり、夏に気になるニオイケアにもプラスです。
また、首・肩の凝りをほぐすのも顔色UP、目の下のクマにも◎です。
半身浴
シャワーで済ませがちな夏ですが、一番手っ取り早く血行を良くする方法が入浴です。1日中クーラーの効いた部屋にいることが多い夏は、夜ぬるめのお湯に浸かって血行を良くしてあげましょう。寝る前に体温を一旦上げると寝つきも良くなります。
熱めのお湯で汗をかくような入浴より、ぬるめのお湯で身体の芯から温める半身浴がおススメです。
甘い物の摂りすぎ注意
疲れやだるさを感じやすい夏は、ついつい冷たい甘い物に手が伸びがち。でも、甘い物の摂りすぎは肌をくすませるため、よりクマを目立たせる原因になってしまいます。
血行不良が原因のクマには、ナッツなどに含まれる血流を良くするビタミンE、青魚などに含まれ血液サラサラ、血行促進をするDHAやEPAなどを積極的に食べましょう。
目の下にクマがあると、疲れた印象を人に与え、あまり良いイメージともいえません。消えないクマに悩まされないように、最近頑張り過ぎていないか、身体が冷えていないかなど、生活を見直してみてくださいね。
※筆者の個人的見解です。効果・効能を保証するものではありません。