緊張やストレス、疲労感を感じやすい時期におすすめセルフケア法

LIFESTYLE

緊張やストレス、疲労感を感じやすい時期におすすめセルフケア法

春は新しい職場や生活など環境の変化が多い時ですね。
自分自身の変化、周りの空気の変化などで、気づかないうちに緊張していたりストレスを受けていることも。
休日になると緊張していた体や心がゆるみ、疲労感を感じやすくなったり、やる気が低迷することもあります。
今回はエステティシャンである筆者が緊張やストレス、疲労感を感じやすい時期におすすめ自分ケア法についてご紹介します。

緊張、疲れを感じやすい今の時期に意識したいこと

この春、慣れない仕事内容、覚えなければいけない業務、同僚や先輩後輩とのコミュニケーション、知らない土地、部屋の使い勝手など、無意識のうちに気を張っていませんか?

慣れてきた頃に疲労感を感じない、体調を崩さない、やる気が低迷しないように3つのことを意識してみて。

休日しっかり休む

ストレスを発散したい場合は、友人と会って喋る、買い物する、美味しいものを食べる。焦りやイライラした気持ちを落ち着かせたい場合は、自然を感じる。何もしたくない場合はあえて何もしないないなど、体も心もしっかりオフモードにしましょう。

食事や睡眠を整えよう

日頃は忙しく時間がない、面倒くさいなどという理由で、インスタントやファストフードを食べる回数が増えていたり、お酒やお菓子を暴飲暴食したり、夜更かしして睡眠不足になっていませんか?

食事や睡眠リズムの乱れは、あとあと疲労感を感じやすくなる原因になります。疲れやストレスを感じる時こそ、旬の食材、野菜やお肉、魚など栄養バランスの取れた食事メニューにしたり、平日に作れない場合は休日に作り置きをしておきましょう。また、決まった時間に起床就寝をしましょう。

自分の体をケアをする

緊張、ストレス、疲労は体や顔の凝り、血行不良によるくすみなどを招きます。

シャワーだけで済ませずゆっくり湯船につかり、緊張をほぐし、体を温めて血行をよくしましょう。ボディスクラブやフェイスパックなどでケアをしたり、お風呂上がりのストレッチもおすすめです。また、休日に散歩して体をほぐしたり気分転換してみましょう。

おうちでできる自分ケア法【入浴】

街中、電車、職場、スマホなどから色んな情報が入ってくることが多く情報過多によって疲労を感じていたり、不慣れなことで緊張し体がこわばっているなら、入浴で血行を促進し、筋肉の緊張をほぐし、リラックスしてみましょう。

気分を変えたい、整えたい時は入浴剤を活用するのもおすすめです。

入浴剤を活用
出典:byBirth

日々の疲れをすっきりさせつつ、気分を整えたい人には、ソルトタイプとアロマの香りの入浴剤がおすすめです。

アロマブルーム ハーブバスソルト

ラベンダー&バタフライピー

ラベンダー&バタフライピー
出典:byBirth

岩塩、ラベンダー、バタフライピーのハーブをブレンドした「アロマブルーム ハーブバスソルト(ラベンダー&バタフライピー)」は、気分を落ち着かせたい時、ゆったりくつろぎたい時におすすめです。

マリーゴールド&ジンジャー

マリーゴールド&ジンジャー
出典:byBirth

岩塩、マリーゴールド、ジンジャー、オレンジピール、桃の葉をブレンドした「アロマブルーム ハーブバスソルト(マリーゴールド&ジンジャー)」は、穏やかな気分、ほっこり気分を味わいたい時におすすめです。

湯船に浸かりながらハーブの香りを楽しめます。

北の国から アロマバスエッセンス さくらとゼラニウム

アロマバスエッセンス さくらとゼラニウム
出典:byBirth

肌の保湿もしながら気分を整えたい場合は、オイルタイプの入浴剤がおすすめです。

「北の国から アロマバスエッセンス さくらとゼラニウム」は、桜の香りにゼラニウム、ハーブをブレンドしたもので、体も気分も満たされるような気分になりたい時におすすめです。

おうちでできる自分ケア法【マッサージ】

体のこわばりをほぐす、だるさやむくみ、疲労感を整えたい時は、お風呂上がりにマッサージやストレッチをするのもおすすめです。

肩・首

おうちでできる自分ケア法01
出典:byBirth

(1)逆側の手のひらを肩に密着させ、肩の付け根から首筋を通り、耳の下に向かって5~10回ゆっくり流します。

おうちでできる自分ケア法02
出典:byBirth

(2)肩の後ろ(肩甲骨のあたり)まで手を伸ばし、前に向かって5~10回ゆっくり流します。

無意識に肩に力が入っていたり、パソコンやスマートフォンで肩や首の筋肉がこり、かたくなりやすいので、少し圧をかけながらほぐしましょう。

おうちでできる自分ケア法・脚01
出典:byBirth

(1)両手で足首を包むように持ち、足首からふくらはぎを通り、ひざ裏に向かって10~20回ゆっくり流します。

おうちでできる自分ケア法・脚02
出典:byBirth

(2)指の関節を使い、老廃物が溜まりやすい足首から、疲労や張りを感じやすいふくらはぎ全体を、半円を描くように約1分ほどゆっくりほぐします。

オイルやクリーム
出典:byBirth

マッサージケアをする時は、オイルやクリームを使うとすべりが良くなりマッサージがしやすくなるほか、肌の保湿や香りによるリラックス効果も期待できます。

アロマブルーム ボディオイル

アロマブルーム ボディオイル
出典:byBirth

「アロマブルーム ボディオイル(マッサージ)」は、フレッシュなオレンジと爽やかなレモン、ウッディ調のジュニパーの精油がブレンドされているため、肩の重だるさをすっきりさせたい時に。

「アロマブルーム ボディオイル(ナイトモイスト)」は、ラベンダー、ヒノキ、クラリセージ、ベルガモットの精油がブレンドされているため、緊張感を感じやすい、肩に力が入りやすい、穏やかな気分になりたい時におすすめです。

アロマブルーム ボディクリーム

アロマブルーム ボディクリーム
出典:byBirth

濃厚でしっとり感のあるテクスチャーで、みずみずしい柑橘系の香りの「アロマブルーム ボディクリーム(マッサージ)」は冷えやむくみを整えたい時に。

うるおいのあるテクスチャーで華やかなローズの香りの「アロマブルーム ボディクリーム(ビューティーモイスト)」は、ふっくらハリのある肌にしながら気分を高めたい時などにおすすめです。

緊張やストレスは気づかないうちに蓄積しやすいもの。体調を崩さないためにも、自分自身をケアしてみてはいかがですか?

緊張やストレス、疲労感を感じやすい時期におすすめセルフケア法

この記事をSNSでシェア

この記事を読んだ人におすすめ

寒川あゆみ

寒川あゆみ寒川あゆみ

大阪谷町九丁目エステサロンprivate salon Laule'a代表。自身のコンプレックスから美容、エステティックの道へ。サロン業の他、講師、美容家、美容ライターとして多岐に渡り活動中。

https://aymstory.wixsite.com/ayumisougawa