【ナイトキャップ】で髪を乾燥から守ってうるおい美髪に!
この記事では、ナイトキャップの特徴やおすすめのナイトキャップをご紹介しています。
今までナイトキャップを使ったことがない方も、しっとりうるおいのある髪になるので、ぜひ一度使ってみてはいかがでしょうか?
- 2021-11-21
- 片平奈菜
【ナイトキャップ】で髪を乾燥から守ってうるおい美髪に!
ナイトキャップは使っていますか?ナイトキャップとは、寝る時にかぶるシルクやコットンなどの素材の帽子のことです。摩擦から髪を守ってくれます。
ナイトキャップってなに?
ナイトキャップとは、被って寝ることで、摩擦を軽減しツヤ髪に近づけてくれます。
これらの悩みはありませんか?
- 髪の乾燥が気になる
- 切れ毛や枝毛が気になる
- 髪が広がりやすい
このような悩みがある方に使っていただきたいアイテムです。シルクやコットンなど、さまざまな素材のものがあるので、詳しく解説していきます。
ナイトキャップの選び方
ここでは、ナイトキャップの選び方をご紹介します。
素材で選ぶ
ナイトキャップの素材は、大きく分けて2種類あります。シルクとコットンです。
シルクのメリット・デメリット
シルク素材は通気性や保温性に優れているため、蒸れにくいのが特徴。髪にうるおいを与えてくれます。ふわっとしているので、髪にクセが付きにくいのもメリットです。
一方、シルクは生地が特殊なため、お手入れが手軽にできないのがデメリットです。洗濯機は使わずに手洗いをして、日陰で干します。また、コットン生地に比べて滑りやすいので、寝相が悪い方などは朝になる前に取れてしまうこともあります。
コットンのメリット・デメリット
日々のお手入れが簡単なコットン素材。毎日でも洗えるので、ナイトキャップを清潔に保つことができます。しっかり髪を守ってくれて、翌朝まで取れることは少ないです。
一方、シルクのような高級感はありません。コットンだと蒸れてしまうという方もいます。また、髪のツヤ感やうるおい感はシルクの方が優れています。
それぞれのメリットデメリットを知った上で、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
装着方法で選ぶ
ナイトキャップは、ゴムになっているタイプやリボンで結ぶタイプなどがあります。朝まで取れにくく、簡単に装着できるものを選びましょう。
サイズで選ぶ
髪の長さや量によって合うサイズが異なります。ショートの方は小さめサイズ、ロングの方は大きめサイズを選びましょう。
おすすめのナイトキャップを紹介!
絹屋 シルクナイトキャップ
この投稿をInstagramで見る
就寝時に付ける、シルク100%で編んだナイトキャップです。髪の毛の絡みや摩擦からやさしく守ります。
シルクは人間の肌や髪にもっとも近い繊維といわれ、髪に潤いを与え、乾燥から守ってくれます。翌朝の寝ぐせもつきにくくなります。通気性もいいので蒸れにくいのも特徴です。
シルクのナイトキャップなので、洗濯方法の注意点があります。
- 手洗いをする
- 洗剤は中性洗剤を使う
- 紫外線で黄変する可能性があるため、陰干しをする
- 乾燥機は避ける
このような点に注意をしてお手入れをしましょう。
ハホニコ シルクmoonナイトキャップ
この投稿をInstagramで見る
天然シルク100%なので、吸水性・放湿性・保湿性が優れています。頭皮や髪の乾燥を防ぎ、うるおいのある髪へと導きます。
帽子型のタイプだと、髪を入れるのが大変だったり、クセが付いてしまうというデメリットがありますが、こちらの商品は筒状タイプなので、髪がロングの方でもそのまま付けられるのは嬉しいですね。
寝ている間の枕との摩擦やダメージから優しく髪を守ります。寝ぐせや・うねり・絡みのお悩みがある方におすすめです。
COCOSILK シルクナイトキャップ
この投稿をInstagramで見る
COCOSILKのナイトキャップは、ナイトキャップを探している方なら一度は目にしたことがあると思います。6Aランクの高級シルクを使ったナイトキャップです。高級なのにお求めやすい価格なのは、メーカー直販なのと、大量生産が可能だからです。
全15色のカラーバリエーションがあるので、お気に入りのカラーが見つかります。
サイズは2サイズあるので、髪の長さや量によって選べるのも特徴。ショートヘアの方はMサイズ、ロングヘアの方はLサイズとなっています。
まとめ
この記事では、ナイトキャップってなに?・ナイトキャップの選び方・おすすめのナイトキャップを紹介しました。
どんなに良いシャンプーやトリートメントをしても、髪がパサついたり切れ毛に悩んでいるという方は、ナイトキャップを試してみるのがおすすめです。ぜひこの記事を参考にして、ご自身に合ったナイトキャップを探してみてくださいね!
この記事を読んだ人におすすめ
メイクやスキンケアが好きな美容ライターです。複数のWebメディアにて執筆しております。元美容部員の経験を活かして、役に立つ美容の情報を発信しています。
Instagram https://www.instagram.com/nana_k.cosme
Twitter https://twitter.com/nana_k_cosme
blog https://nanas-cosme.com/