リモートワークで運動不足の人にお勧め!スキマ時間にできるエクササイズ3選

BODY CARE

リモートワークで運動不足の人にお勧め!スキマ時間にできるエクササイズ3選

リモートワークで外出する機会が減り、運動不足という方が多いようですね。
そこで今回は、リモートワークの合間に手軽にできるエクササイズを3つご紹介します。

トレーニングツール不要!畳一畳分のスペースがあればできる「3つのエクササイズ」

早速エクササイズをご紹介していきましょう。エクササイズを行うにあたり、用意すべきトレーニングツールは今回もありません!全て0円でできるエクササイズです。

全て畳一畳分のスペースがあればできるものですが、周りに障害物がないようにしておくことと、床が滑らないかどうか確かめた上で行うようにしましょう。

準備はよろしいでしょうか?では始めましょう!

(1)スクワット

スクワット
出典:byBirth
  1. 足幅を肩幅よりやや広めにとり、つま先はやや外側に向けます。両手を頭の後ろに組んで胸を張り、お尻を軽く後ろに突き出します。目線は正面に向けましょう。
  2. 息を吸いながら後ろに軽く突き出したお尻を、膝のラインよりもやや下の位置までゆっくりと下ろしていき(写真左)、息を吐きながら立ち上がる動作(写真右)を繰り返します。

10回を1分間の休憩を入れながら、3~5セット行いましょう。

ポイント

上体を前傾させることで、お尻の筋肉などに効かせることができます。上体を前傾させるコツは、お尻を軽く後ろに突き出すことです。

注意すべき点

膝と背中のラインの2つに注意しましょう。エクササイズ中、膝がつま先よりも前に突き出してしまったり、内側に入ってしまったりしないようにしましょう。膝を痛めてしまう原因となるからです。

軽く後ろに突き出したお尻を下に下ろすことを意識することで、膝はつま先よりも前には出なくなります。エクササイズ中はつま先と膝が同じ方向を向くように留意しましょう。

また、背中のラインが丸くならないようにしましょう。肩甲骨を内側に寄せて胸を張るようにすると、背中のラインをまっすぐにさせることができます。

お尻を下ろす動作がうまくできない場合の対処法

「お尻を下ろそうとするとバランスを崩してしまい、うまくできない…」という場合にお勧めの方法があります。それは「イスを使ったスクワット」です。

イスを使ったスクワット
出典:byBirth
  1. 予めイスに浅く座り、立ち上がります。肩幅よりやや広めに足幅をとり、つま先はやや外側に向けます。
  2. 両手を頭の後ろに組んで胸を張り、お尻を軽く後ろに突き出して、そのお尻がイスの座面に触れるまでゆっくり下ろしていき(写真左)、座面に触れたらすぐに立ち上がります(写真右)。

イスはなるべく動きにくい、安定感のあるものがお勧めです。

(2)腕立て伏せ

腕立て伏せ
出典:byBirth
  1. 肩幅よりも広めに手幅をとり、手の位置を肩の高さよりもやや下になるようにします。
  2. 息を吸いながら手と手の間に胸を下ろしていくことで左右の肘を開き(写真上)、息を吐きながら開いた肘を閉じるという動作(写真下)を繰り返します。10回こなすのが難しい場合は、膝を床について行っても構いません。

スクワットと同様、10回を1分間の休憩を入れながら3~5セット行ってみましょう。

ポイント

腕立て伏せは、手の幅で動員される筋肉が変わってきます。

手幅を肩幅よりも広めにすると、左右の肘(上腕部)の「開いて閉じる」という動作が繰り返されるので、主に胸の筋肉に効かせることができます。逆に手幅を肩幅程度に狭くすると、肘は「曲げ伸ばし」の動きが繰り返されるので、腕の筋肉に効かせることができます。

注意すべき点

手の位置が肩の真下、もしくはそれよりも高い位置にあると、上体を下ろした際、肩への負担が大きくなるため肩を痛めてしまう可能性があります。

そのため手の位置は、肩の高さよりもやや下になるようにします。

腕立て伏せが苦手な人にお勧め!「壁を使った腕立て伏せ」

「腕立て伏せが苦手…」「膝をついても10回できない」という場合、「壁を使った腕立て伏せ」を行ってみましょう。

壁を使った腕立て伏せ
出典:byBirth
  1. 肩の高さよりもやや下の位置に手をついて、肩幅よりやや広めに手幅をとります。両足は軽く壁から遠ざけておきます。
  2. 通常の腕立てと同様、息を吸いながら手と手の間に胸を下ろしていくことで左右の肘を開き(写真左)、息を吐きながら開いた肘を閉じるという動作(写真右)を繰り返していきます。

両足の位置が壁から離れれば離れる程、強度がアップします。

(3)もも上げ

もも上げ
出典:byBirth

上の写真のように壁に両手をついて、もも上げ動作を繰り返します。30~60秒を1分程度の休憩を入れながら、2~3セット行います。

もも上げのスピードは、ガンガン上げる必要はありません!セットが終了した後、軽く呼吸が乱れる程度になるように、もも上げのスピードを設定しましょう。

「スキマ時間」にエクササイズを行うポイント

「スキマ時間」にエクササイズを行うポイント
出典:byBirth

今回はリモートワークの合間にできるエクササイズとして3つご紹介しました。

「リモートワークの合間」というスキマ時間にエクササイズを行う場合は、エクササイズ数を少なくすることがポイントです。なぜなら時間が限られている場合、多くのエクササイズをこなすのは難しいからです。少ない数をこなして、習慣化させることが重要です。

よく「時間がないからトレーニングができない」ということを耳にしますが、それは「アレもコレも…」と欲張ってたくさんのエクササイズに手をつけようとしてしまうからです。時間が限られているならば、1日に行おうとするエクササイズを2日か3日に分散させて、それを習慣化させていくようにするのです。

疲れ気味のときはムリをせずに、その代わりにストレッチを行ってもよいと思います。「カラダを動かす」ということを習慣化させることが、カラダを変える上でとても重要であるということを覚えておいてくださいね!

リモートワークで運動不足の人にお勧め!スキマ時間にできるエクササイズ3選

この記事をSNSでシェア

この記事を読んだ人におすすめ

町田晋一

町田晋一パーソナルトレーナー

お腹痩せトレーナー。 1972年埼玉県浦和市(現さいたま市)生まれ。 東京都渋谷区・新宿区のパーソナルジムで、ぽっこりお腹に悩む女性のお腹痩せ成功をサポートしている。食事制限をしない、無理なくお腹瘦せできる独自のメソッドを提唱。 これまでぽっこりお腹に悩んでいた女性の腹囲を、2ヶ月で平均−5.6㎝のお腹痩せ成功に導く。 パーソナルトレーニング指導歴23年。

https://ameblo.jp/machi-log0812/