20代もご用心!いつまでもいい香りがする女性に、“加齢臭”の原因と予防ケア

BODY CARE

20代もご用心!いつまでもいい香りがする女性に、“加齢臭”の原因と予防ケア

加齢臭といえば、おじさんだけがなる臭いだと勘違いをしていませんか。もしかするとあなたも臭っているかも。特に30代40代の女性は気をつけましょう!
若い人でも加齢臭はなる、「いつもいい香りだね」と言われ続ける為に、女性も気をつけたい加齢臭の原因と予防ケアをご紹介します。

  • 2018-10-07
加齢臭
出典:GODMake.

加齢臭は年齢を重ねると発生する臭いで、よく中年男性がなると思われがちですが、忙しく働く女性にも加齢臭はあらわれます。女性なら気にしておきたい自分の香り。独特な臭いで周囲に悪臭を放ち“スメハラ”などと言われないように、加齢臭とは無縁の女性になりましょう。

加齢臭の原因

ストレスを抱えている人
出典:GODMake.

20代後半あたりから女性ホルモンが減少し、40代になる頃にはかなり減少してしまい、一般的には加齢臭は50代あたりが最も注意しなければならない年齢ですが、最近では過度なダイエットや、食生活の乱れている人、飲酒する人や、肥満体型の人、喫煙をする人、ストレスを抱えている人など、働く若い女性の間でもこうしたホルモンバランスの乱れにより、加齢臭になってしまっている女性が増えていると言われています。

加齢臭予備軍かもしれないセルチェック

これらの何気ない毎日を過ごしている方、心当たりがある方は十分に気をつけましょう。

  • 睡眠不足
  • 運動をしていない
  • インスタント食品、スナック菓子をよく食べる
  • 肉類をよく食べ、野菜をあまり食べない
  • 脂っこい食事
  • アルコールや、喫煙習慣がある
  • 不規則な生活
  • ストレスが多い
  • 冷え性
  • 頭皮にフケが多い、など

自分で気づく、加齢臭のセルフチェック法

人は他の臭いには敏感ですが、自分自身の臭いに関しては気付く事が出来ず、自覚症状がありません。だからこそ自分の臭いをチェックをしてみましょう。

加齢臭の匂いとは一種類だけではなく、発生する場所や、人によっても臭いが異なります。ですが例を挙げると、

  • 脂臭
  • 青臭い
  • チーズ臭い
  • ろうそく臭い
  • 古本臭い
  • お線香臭い、など

まず、脱いだ衣類の襟元や脇の部分をしばらく放置し、時間が経ってから臭いを嗅いでみましょう。そして、寝る前にも勇気を出して枕を嗅いでみましょう。

加齢臭とさようなら、ニオイケア方法

食生活の改善

食生活の改善
出典:GODMake.

忙しく毎日働き、乱れがちな食生活を送っている女性も多いかと思います。加齢臭を引き起こしやすい食べ物を見直し、ホルモンバランスの乱れを改善させましょう。

加齢臭の他に体臭も強めてしまう食べ物は、

  • 脂肪酸が原料となっている肉類
  • マヨネーズや揚げ物などの脂
  • 冷凍食品や、お酒

体の中で活性酸素が発生しやすくなるので、これらを食べる時は一緒に野菜も食べ、全体的にバランスの良い食事になるよう心がけましょう。そして、女性の体に嬉しい大豆や発酵製品などの抗酸化作用のある“イソフラボン”を積極的に摂取するようにしましょう。

若作りのビタミンとも言われているビタミンEが含まれている、

  • アボカド
  • かぼちゃ
  • 鮭や鯖
  • 玄米やアーモンド

などを積極的に選んだり、

活性酸素を減らし、強い抗酸化作用を持つビタミンCが多く含まれている、

  • ほうれん草
  • じゃがいも
  • レモン
  • いちご

を食生活に取り入れ、難しいようであればサプリメントなどで補い、栄養のあるバランスの良い食生活にする様に心がけましょう。

日常生活から改善

日常生活から改善
出典:GODMake.

運動

日頃忙しくてなかなか運動できない方も多いかもしれませんが、汗をかく機会がない人は古い皮脂が溜まりやすく、臭いの原因に繋がります。ストレス発散にもなる有酸素運動を積極的に行い、新しい汗をどんどん流しましょう。

運動不足の方のハードな運動は逆効果になる為、体調に気を付けながら無理のない範囲で行いましょう。ウォーキングランニングヨガなど、負担が少ない有酸素運動を行う事をおすすめします。

お風呂

そして毎日できる事として、必ず湯船につかるよう心がけましょう。シャワーではなく湯船に浸かる事は、毛穴を開かせ皮脂を洗い流し臭いを改善させる事だけではなく、体内の血流も促進され、ストレス発散効果と美容効果の両方も期待ができるので、時間がある時はなるべく湯船につかる習慣を心がけましょう。

そして加齢臭がしやすい箇所をしっかりと念入りに、柔らかい素材のもので擦り付けないよう優しく洗いましょう。

  • 耳の後ろ
  • 耳のまわり
  • 頭部
  • 背中

石けんとボディーソープは、緑茶エキス、ウーロン茶エキス、炭や泥などの消臭効果が期待できる製品を使い臭いを改善させましょう。

洗濯と消臭

これからの季節、冬だから大丈夫だと思って洗わず着た服を放置していませんか。臭いの原因は放っておくと衣類に蓄積されます。そして皮脂の汚れが染み込み雑菌が繁殖し、大事な衣類にシミがついてしまうかもしれません。

そうならないよう、着るものは出来るだけ清潔に、こまめに洗濯するように心がけましょう。頑固な臭いや、頑固な皮脂汚れはなるべく酸素系漂白剤でつけおきをし、天日干しをする事をおすすめします。

体の他に部屋の臭いが気になる方は、無香料かグリーン系の香りの消臭剤を選び、枕カバーは寝ている間の汗をたくさん吸い込んでいるので、出来れば毎日洗い清潔に保てるようにしましょう。そしてシーツやパジャマなどもこまめに洗い、臭いが衣類に染み込まないよう気を付けましょう。

洗濯と消臭
出典:GODMake.

ストレス社会で精神的に余裕がなくなり、乱れた生活になりがちになるかとは思いますが、そのストレスも乱れた生活も両方加齢臭を引き起こす原因となりますので、出来る範囲でストレスを溜めないようにし、規則正しい生活も心がけ、いくつになっても加齢臭とは無縁の女性を目指してみてはいかがでしょうか。

20代もご用心!いつまでもいい香りがする女性に、“加齢臭”の原因と予防ケア

この記事をSNSでシェア

この記事を読んだ人におすすめ

nin

nin

お役に立つ美容情報、メイク情報、化粧品情報をお届けします!