体が歪む「クセ」をやめて“ボディバランス”を整えよう!
いつの間にか体が歪む。左右の足の長さが違う!?それは日常的な「クセ」からきている体の歪みである可能性があります。まずは、体をゆがませる悪い「クセ」をやめて、ボディバランスを整えましょう。体の歪みを解消できれば、それだけでスタイルアップも!綺麗なボディバランスを目指して、まずは、体をゆがませる悪い「クセ」から探していきましょう。
- 2018-02-18
- はるの
体が歪む「クセ」、いつの間にかしてませんか?
体が歪んでしまうような悪い「クセ」、それはもう無意識のうちにやってしまっているもの。いつの間にかしてしまっているので、治すのも難しいのですが、これを直していくことが、歪んだボディを立て直す第一歩。
いつの間にかしている「クセ」を見直して、ボディバランスを整えていきましょう。歪みのないボディは、ナイスバディの第一歩!!
ボディバランスを整えるには、まずは歪む「クセ」を見つけよう
ボディバランスを整えていくためには、今、ボディバランスを悪くさせている自分の「クセ」を見つけ出しましょう。クセがわからなければ、治し方も分からないものなので、いつの間にかしてしまっている自分の歪む「クセ」を見つけ出しましょう。
以下に代表的な身体をゆがませる「クセ」を上げていきますので、自分に当てはまるものがないか、考えてみてくださいね。ひとつでも当てはまったら、要注意です!!
「脚を組む」はバランスを崩す第一歩
脚を組む癖を持っている人は多いことでしょう。ですが、脚を組むと、どうしても骨盤に悪影響を与え、歪む原因をつくってしまいます。つまり、「脚を組む癖」は、体のバランスを崩す第一歩になりがちなのです。仕事中、カフェでお茶の最中、いつの間にか足を組んでしまっていることは多いはず!!気づくと足を組んでいる人、むしろ足を組まないと落ち着かない人は、もうかなり骨盤が歪んできてしまっているかも。
今すぐ脚を組むクセをやめて、膝をぴたっと付けた座り方に変えていきましょう。こうすることで、内ももの筋肉も引き締まりますし、脚もすっときれいになります。脚を組むクセは治しにくいけれど、意識して頑張りましょう。
スマホ時の猫背は首に負担が
スマートフォンの普及によって、猫背になる機会が増大している人が増えています。スマートフォンはどうしても首を下に向けて、猫背の体制になりがちです。さらに、小さな画面をじーっと見つめることで、首に負担がかかりがち。これをやめるためには、意識してスマホを上の方に持ち上げてみるようにし、顔が下がって首に負担がかかるのを防ぐことです。
スマホによる首肩の負担は、凝りを通り越して、痛みや歪みにつながりがちなので、とにかく意識して直していくようにしましょう。その方が見た目にも美しく見え、一石二鳥です。
利き手ばかり使っているとどうしても偏りがでる
たいていの人は何の作業をするときにも利き手ばかりを使ってしまうことが多いでしょう。仕方がないことではありますが、どうしても、体にとっては、片側に負担がかかることになり、ゆがみの原因になりがちです。右利きであれば、時には左手を、左利きであれば、時には右手を使うことを意識して行うようにしましょう。
武道などでは偏りをなくすために、あえて、同じ技を左右両方使えるようにしておくこともあるのだそうです。ちょっと意識して利き手ではない方も、練習してみましょうね。
寝っ転がって何かするのは控えよう
寝っ転がって何かをするとき、ほとんどの場合、体には変な負荷がかかっています。また、1日中ゴロゴロとしていると、血流が悪くなり、体全体が滞ってくることも。何かするときはきちんと起き上がって行い、寝ながら本を読んだり、スマホをいじったりする時間はなるべく減らしていきましょう。
そうすることで、明日の美容にも、健康にもつながっていくはずです。まずはゴロゴロする時間を減らす努力をしてみてもいいかもしれません。
体が歪む「クセ」をやめて”ボディバランス”を整えよう!
ボディバランスを整えて、きれいな身体を手に入れたければ、まずは体が歪むような悪い「クセ」をやめていきましょう。歪んだ体でいるよりも、バランスのいい体でいることで、同じ体重でもスタイルがよくなり、体の肉のつき方も変わってくるのです。まずは、気づいたところから悪い「クセ」をなおし、バランスのいいボディを目指していきましょう。
この記事を読んだ人におすすめ
食生活アドバイザー。健康=素敵をモットーに続けられるダイエットや美容の小技を発信していきます。30代一児の母。忙しくても続けられる、節約美容が得意です。 美容について雑記ブログ→http://ofrobi.com