
時には男性から学べ!男性の“ボディケアテクニック”を真似て体形キープ!
美容は女性だけのもの?そんなことはありません。男性の中にも、いくつになっても引き締まった体をキープしてかっこよさを保っている人がいることでしょう。こういった人はいったいどんな方法で体形をキープして、老け込まない努力をしているのでしょうか?
- 2018-01-30
- はるの
男性のボディケアは女性にとっても参考になる
女性ほどエステや化粧品も充実していないはずの男性ですが、それでも美を保っている人はたくさんいます。時には男性から学んで、ボディケアのテクニックを盗み取りましょう!!
男性のボディケアは女性にとっても参考になることがたくさんあります。なぜなら男性のボディケアは、しっかりと運動をする、食べ物に気を付けるなどのインナービューティーであることが多いから。多くの場合、女性よりも男性の方がストイックに運動をしています。毎日のトレーニング量は、一般的な女性よりも、気を使っている男性の方が多いことでしょう。
お腹の出ていない男性は、いったいどれだけの運動やエクササイズをしているのでしょうか?身近にいるならちょっと聞いてみるとよいでしょう。
男のボディケアは筋肉が中心
男性のボディケアは筋肉が中心になっています。もともとホルモンの関係で、平均的には女性よりは男性の方が筋肉がつきやすく、鍛えやすい体を持っています。
これを利用して、男性は筋肉をつけることで、体を鍛え、引き締め、若々しさを保っています。筋肉をつけることは、代謝といったエネルギー消費を高めることにもつながりますので、太りにくい体づくりにもつながっていくのです。
男性は食生活に意外なほど気を使っている
男性は意外なほど食生活に気を使っている人が多いのです。近年はコンビニ食であっても野菜ジュースやサラダを購入する男性が増えていますし、夜は炭水化物をとらない人もいるようです。
そして、男性は女性よりも多くのたんぱく質を摂る傾向にあります。これが、男性の筋肉増強につながっているのです。女性は、たんぱく質を摂っても、筋肉に変える力が弱いので、男性が摂っているたんぱく質のように動物性のものよりは、豆腐などの植物性のものを多くとるようにするとよいでしょう。
プロテインは女性も飲むべき?
男性のボディケアを真似する際に気になるのが、女性であってもプロテインを飲むべきかというところですが、結論から言うと不可欠なものではありません。女性はどうしても筋肉がつきにくい傾向があり、相応の運動量を確保できないのであれば、プロテインは飲んだ分、むしろ太ってしまうこともあります。
プロテインを飲むのであれば、しっかりと筋トレ中心の運動を行い、摂取したプロテインを筋肉に変えていくようにする必要があります。また、プロテインを飲む場合も、植物由来のものや女性向けに販売されている、美容効果も高いものを利用するとよいでしょう。
引き締まった体は男女共通で魅力的!
筋肉をつけて引き締まった体は、男女共通で魅力的なものです。とくにお腹の部分がたるんでいると、どうしてもだらしない印象を受けやすいので、腹筋は特に意識して引き締めていくようにするとよいでしょう。
女性がトレーニングをする際は、男性のように肩の筋肉をガッツリと鍛える必要はありません。腹筋や太もも周辺の筋肉を中心に鍛えていく方が、女性にとっては綺麗に筋肉をつけることができ、歩き方なども美しく見えるようになるでしょう。お尻を中心に鍛えるのもおすすめです。
筋肉のつきにくい女性は、肌のハリ感も忘れずに!
女性は男性より筋肉がつきにくいので、肌を引き締めるためには、肌そのもののハリ感も重要になってきます。そのため、トレーニングなどをしたら、しっかりと保湿を行い、乾燥を防いであげることも必要なのです。
筋肉をつけつつも、スキンケアを忘れないことが、女性にとってはうまく男性的なボディケアを取り入れることと言えるでしょう。とくに、水分と油分の両方をしっかりと足してあげることは忘れてはいけません。
そして、顔だけでなく、ボディのケアもしっかりと行いましょう。顔と同じくらい、ボディも汗をかいて乾燥しているのです。
時には“男性に学ぶ美”もある!
美容は女性のものだけという時代は終わりました。時には男性に学ぶ美もあるということです。素敵な男性がいたら、どんなエクササイズをしているのか、生活習慣で気を使っていることはないのか聞いてみるのもよいでしょう。身近な男性から学んで、さらにボディをパワーアップ!!
この記事を読んだ人におすすめ
食生活アドバイザー。健康=素敵をモットーに続けられるダイエットや美容の小技を発信していきます。30代一児の母。忙しくても続けられる、節約美容が得意です。 美容について雑記ブログ→http://ofrobi.com