寒い時期におすすめの「ホットドリンク」!体の中から“冷え”を追い出そう!!
とにかく冷え込む時期、手先指先も冷たく冷えて、温かいものが欲しくなりますよね。ホッカイロや防寒具で温めるのもよいですが、体の中から温めてくれるホットドリンクは、飲んで数時間はぽかぽかと体を温めてくれる飲むホッカイロです。
- 2018-01-06
- はるの
体の中から温めてくれる「ホットドリンク」を!
とにかく冷え込む時期、手先指先も冷たく冷えて、温かいものが欲しくなりますよね。ホッカイロや防寒具で温めるのもよいですが、体の中から温めてくれるホットドリンクは、飲んで数時間はぽかぽかと体を温めてくれる飲むホッカイロです。
冬でも冷たい飲み物を飲んでいる人は多いですが、体の中から冷えを追い出すために、ここはホットドリンクをチョイスしましょう。
寒い時期は温かいものを朝に飲もう!
ホットドリンクを飲むタイミングですが、最もおすすめできるのは朝です。朝は起きたばかりで体がまだ温まりきっていない状態ですので、ここで冷たいものを飲んでしまうと、体を一気に冷やしてしまうことになりかねません。朝こそ温かいものを飲んで、体を芯から温めてあげましょう。
朝にホットドリンクを飲むと、一日のスタートをぽかぽかとした状態で過ごせます。寒くて縮こまることが減ると、活動的に一日を過ごせますので、朝一番のぽかぽかホットドリンクは本当におすすめです♡
「生姜紅茶」であたため二重奏
ショウガと紅茶はどちらも温め効果が高い食材なので、この二つを合わせて飲み物としていただくことで、体を芯から温めることができます。ショウガは過熱して使用することで、「ショウガオール」という体を温める成分が、手先足先まで温めてくれますので、温め食材としては強い味方!!さらに発酵食品である紅茶も体を温める作用があるので、一緒に飲むと体が一気にぽかぽかになるのを実感できるでしょう。
ショウガは粉末状のものでも効果があるので、粉末ショウガを用意しておいて、朝の紅茶にサラサラと混ぜるのもお手軽でおすすめです。ここにシナモンを入れるとさらに風味が増して美味しいので、生姜だけに飽きてきたら試してみましょう。シナモンにも血流アップする作用があるため、体のぽかぽかにも効果抜群です。
「ゆず茶」はおやつ代わりにもぴったり
ゆずを煮て作ったジャムをお湯に溶かして作るゆず茶は、ちょっとした食べごたえもあって、おやつ代わりにもぴったりです。ゆずは冬至という一年で一番寒い時に食べたりお風呂に入れたりするとよいとされているだけあって、体温め効果はバッチリです。おやつ代わりにゆず茶を飲むことで、体の中から冷えを追い出して、ちょっとした満足感も同時にゲットしましょう。
とくに、冬の時期はゆずが安く店頭に並ぶ時期。庭先で育てているおうちも多いくらい、一気にメジャーな存在になります。冬が旬のゆず、温めの為に食べつくしましょう。
「ピュアココア」で温めながら綺麗に
ココアもホットドリンクの中では美容効果が高く、おすすめです。なかでもピュアココアは美容にうれしいポリフェノールを多く含んでいることから、アンチエイジングの効果も期待できます。
ココアはゆっくりとリラックスしながら飲めますし、シナモンやしょうがパウダーを足すなどといったアレンジも可能です。おやつ代わりにぴったりなので、体を温めながら綺麗になるホットドリンクとして、うまく取り入れていきましょう。砂糖を控えめにして、牛乳や豆乳をたっぷり混ぜると、マイルドで美味しくなりますよ。
「白湯」は内臓をいたわる朝の定番
白湯は日本では昔からある、内臓いたわりドリンクです。白湯とは、言ってしまえばただのお湯なのですが、なんの味も香りもついていないお湯は、朝一番に飲むことによって、純粋に内臓をあたため、いたわってくれます。
コツとしては、白湯に使うお水は少し良い天然水などを使用すること。天然のミネラルやカルシウム成分が、朝一番の身体にゆっくりとしみわたっていくことでしょう。
白湯は他にも、胃腸の調子がすぐれない時や、飲み会などが多くて疲れているときなどにもとってもおすすめです。体をじんわりといたわってくれる存在ですので、なにかと頼るようにしましょう。とくになんとなく具合が悪い時は、お茶より白湯の方がずっと体に優しくしみわたります。
ホットドリンクで体の中から冷えを追い出そう!!
ホットドリンクは体の中から冷えを追い出す強い味方。うまく活用して、冷えない体をつくって行きましょう。ホットドリンクの中で即効性を期待するのであれば、なんといっても生姜がおすすめですが、苦手な場合は手に取りやすく飲みやすいと感じるものから始めていきましょう。
冬の時期は、冷たい飲み物は少しお休みして、ホットドリンクでほっと一息。安心できるリラックスタイムを満喫して、冷えない体もゲットしましょう。
この記事を読んだ人におすすめ
食生活アドバイザー。健康=素敵をモットーに続けられるダイエットや美容の小技を発信していきます。30代一児の母。忙しくても続けられる、節約美容が得意です。 美容について雑記ブログ→http://ofrobi.com