【地爪の黄ばみ】予防対策+見直すべき悪習慣とは?

NAIL

【地爪の黄ばみ】予防対策+見直すべき悪習慣とは?

清潔感のあるネイルを楽しんでいく上で避けたい、“地爪の黄ばみ”。
今回は、今すぐセルフで実践することができる改善方法や予防対策をお届けします。

  • 2022-11-07

地爪の“黄ばみ”が伝えようとしているメッセージとは?

地爪の黄ばみ
出典:byBirth

ささくれや縦ジワなど数ある爪のトラブルのなかでも、清潔感を大きく損ねてしまう“黄ばみ”。その原因の大半は日常生活のなかに潜んでいることが多く、絶え間なくネイルアートを施している方は特に注意が必要です。

ピンクに艶めく健やかな地爪を取り戻し、鮮やかなネイルカラーの発色を濁らせないためには、パリジェンヌのように1年を通してお手入れや予防対策を怠らないことが大切。

スマートホンの操作や名刺交換など、小さいながらも様々な場面で目につきやすいパーツだからこそ一刻も早く原因を突き止めていきましょう。

地爪の黄ばみを改善する方法

1. 「就寝中はシルク100%の手袋をはめる」

シルク100%の手袋
出典:byBirth

黄ばみだけではなく、爪のトラブル全般に直結すると言っても過言ではない“乾燥”。

就寝直前に美容液やクリームを指先にたっぷり塗り込んでから、シルク100%の手袋をはめておくことで、夜間に活発になる自然治癒力をブーストしながら翌朝まで潤いを保ち続けることができます。

積極的に取り入れたい“美容成分”はこちら

  • スピルリナ(藍藻類)
  • カシスオイル
  • 月見草オイル
  • ビタミンE
  • アサイーベリー
  • ペプチド
  • モリンガオイル

2. 「ネイルマッサージを習慣化する」

ネイルマッサージ
出典:byBirth

身体の末端にある爪は血行不良になりやすいため、ベストなコンディションを保つために欠かせない酸素や栄養が届きづらい傾向にあり、老廃物の排出がスムーズに行われなくなることで、黄ばみが悪化してしまう恐れも。

そんな事態を避けるためには爪周りをマッサージする習慣を作るのが効果的で、まずは両手の指先をぬるま湯に浸して温めてから、爪の生え際の両側にある「井穴(せいけつ)」というツボを指でつまむようにして順番に数秒ずつ押していくだけで、自律神経のバランスを整えながら血流を促すことができます。

注意点

“薬指”は緊張や興奮を高める交感神経につながっているため、就寝前には強く刺激しないように気をつけましょう。

3. 「インナーケアを徹底する」

インナーケア
出典:byBirth

爪の発育や修復を促すために必要不可欠な「ビタミンA」「ビタミンB群」「亜鉛」などの栄養素。多忙を極める現代人は栄養バランスが偏りやすい傾向にあるため、サプリメントなどを賢く取り入れながら不足分を補っておくことも大切です。

お好みの飲料やヨーグルトに混ぜて手軽に摂取することができる粉末状のコラーゲンや、毎日2~3粒食べるだけで数種類のビタミンをおやつ感覚で補給することができるグミもおすすめ。

積極的に取り入れたい“美容食材”はこちら

  • 枝豆(葉酸)
  • ウナギ(コラーゲン)
  • カシューナッツ(亜鉛)
  • サツマイモ(ビタミンA)
  • 黄色いパプリカ(ビタミンC)

地爪の黄ばみを予防するために見直すべき悪習慣

1. 「ベースコートを省略している」

ベースコートを省略
出典:byBirth

爪の黄ばみの原因はネイルカラーの色素沈着によるものが大半のため、ネイルポリッシュを地爪に直塗りするのはタブー。

事前に「ベースコート」を使用するということを徹底するのはもちろんのこと、ときにはネイルアートをしない期間を作ってあげるのも大切で、ほんのり緑がかったベースコートを選べば、黄ばみを少しカモフラージュすることができます。

2. 「化学物質を避けていない」

化学物質
出典:byBirth

食器用洗剤やハンドソープに含まれる特定の化学物質は、爪の水分や油分を奪い去りながら刺激を与えてしまうため、極力避けるように意識するのがベター。

爪や皮膚に悪影響を及ぼす下記の化学物質などが添加されていないかどうかを確認しながら、天然由来の成分をベースに構成されている低刺激な製品を選びましょう。

  • トルエン
  • フタル酸ジブチル
  • ホルムアルデヒド
  • カンファー
  • パラベン
  • 合成香料
  • キシレン

3. 「紫外線対策をしていない」

紫外線対策
出典:byBirth

肌トラブルのみならず、浴び続けることで爪の黄ばみまで引き起こしてしまう“紫外線”。そんなダメージを未然に回避するためには、お出掛け時だけではなく、家の中でも日中は爪表面に日焼け止めを塗り込んでおくことが重要です。

またパンデミックによって手洗いの頻度が高くなった近年では、爪に塗布した日焼け止めが落ちやすくなってしまうことから、紫外線カット機能が備わっているトップコートを活用する女性たちが急増中。

4. 「喫煙」

喫煙
出典:byBirth

煙草に含まれる「ニコチン」によって爪の一部分に黄ばみが発生してしまう恐れもあるため、喫煙量を減らすことや電子煙草へ切り替えることも、濁りのない健康的な地爪を手に入れるための大きな第一歩になるはずです。

いかがでしたか?

ただ目で見ただけで健康状態やメンタルまで推し測ることができてしまう「爪」。好感度を急降下させてしまう黄ばみを見逃すことなく、今すぐアクションを起こしていきましょう。

【地爪の黄ばみ】予防対策+見直すべき悪習慣とは?

この記事をSNSでシェア

この記事を読んだ人におすすめ

NTM

NTM

元外資系化粧品メーカー美容部員
Make/Skincare/Perfume 海外化粧品マニア
>>>> Beauty lighter