冷え込む秋冬の夜に取り入れたい、身体の芯から温めてくれる《入浴剤》5選
気温が急激に下がることで体調を崩しやすくなったり、睡眠の質が悪くなったり、身体の浮腫みや乾燥に悩まされたりといった悩みが尽きない“秋冬”。
そこで今回は、湯船の中に入れるだけで身体の芯から温めてくれる「入浴剤」を5つご紹介します。
- 2021-11-15
- NTM
秋冬の夜は、温浴効果+αが期待できる「入浴剤」をフル活用するべし!
健康と美貌をキープしていく上で大敵となる、身体の冷え。気温が急激に下がる秋冬の夜は、ただ長湯をするだけではなく、効能を重視した入浴剤を取り入れて効率よく代謝を上げるのが得策です。
そこで重視したいのが「温浴効果」に加えて、「美肌効果」や「デトックス効果」が期待できるものかどうかということ。
全身が芯から温められることで疲れから解放され、お肌の調子が整うことと同時に、心の養生にも優れた効果をもたらしてくれるはずです。
過酷な秋冬の気候に負けないよう、これからご紹介していく入浴剤を取り入れて、質の良いバスタイムを実現させましょう!
冷え込む秋冬に取り入れたい、身体の芯から温まる「入浴剤」5選
1. AYURA(アユーラ) 薬用ハーバルホットスパ(医薬部外品)
現代人の肌と身体の状態に目を向け、本来の美しさを引き出すための製品を数多く展開している、ビューティーブランド「AYURA(アユーラ)」。「唐辛子」「よもぎ」「生姜」など、厳選された生薬成分が配合されたこちらの入浴剤は、優れた温浴効果や発汗作用によって、その日に溜まった身体の疲労や毒素を解消してくれるというものです。
腰痛や肩凝りに悩まされている方にもおすすめで、生薬本来の爽やかな香りに「アロマティックハーブ」がブレンドされた香りは、癒し効果も抜群。湯上がり後の、血色感が復活した柔肌にも嬉しくなるはずです。
2. BATHNA TIME(バスナタイム) BHT バスソルト
自宅でも気軽にサウナに入っているかのような発汗や、リラックス気分を多くの方々に味わって欲しいという創業者の想いから誕生したブランド「BATHNA TIME(バスナタイム)」。こちらは上記の通り、自宅でサウナ気分を楽しむことが出来るという“体験型”の入浴剤です。
40℃の湯船の中に入れて20分程度入浴し、膝下に冷水をかけることで、サウナのような快感を味わうことが出来て、湯上がり後の身体の軽さと温かさにも驚き。
気になる成分は「海塩」「ホホバオイル」「樹のオイル」が配合されていて、滑らかなお湯が乾燥した肌を優しく包み込んで、スベスベな柔肌へと整えてくれます。
夜遅くまで働いて倒れそうな日も、なぜか気分が晴れない日も、きっとこの入浴剤がリカバリーしてくれるはず。
3. Kurort(クアオルト) 重炭酸入浴剤
ドイツにある国民的な天然炭酸泉の驚くべき効能に着目し、ブランド独自の製法で開発された「Kurort(クアオルト)」の入浴剤は、「重炭酸イオン」がお湯に溶け出し、まるで自宅で温泉に浸かっているかのように芯から身体を温めてくれるという逸品です。
石鹸などでは落ちない皮脂汚れや角質を取り除いたり、水道水の残留塩素(カルキ)を中和させる働きもあり、湯上がり後はまるで美容液を浸透させた後のような艶肌に。
さらに「重炭酸」の濃度が24時間持続するため、翌日の追い炊きでも同等の温浴効果が得られたりと、ただの入浴剤とは思えないハイスペックさに脱帽です。
4. 意一堂(イイチドウ) 憐香惜浴
台湾で伝統的に培われてきた中医薬学の知恵を元に、バス製品や漢方茶などを手掛けている「意一堂(イイチドウ)」は、台湾で40年もの歴史をもつ診療所件漢方薬局です。
消炎作用のある生薬「ビャクシ」や、“産婦人科の三大漢方薬”の一つとして知られる「トウキ」のパワーが凝縮されたこちらの薬草入浴剤は、全身の血の巡りを促進させながら、乾燥した肌に潤いをたっぷりチャージしてくれるという優れもの。
さらに老廃物の排出も促し、入浴しながら瞑想することで身体と心のバランスが整えられて睡眠の質も高まります。身体の浮腫みが気になる方や、肌を引き締めてキメを整えたい方も試してみる価値あり。
5. THALGO(タルゴ) タラセルバン
皮膚疾患や循環器系疾患などの治療に用いられてきた“マリンアルゲ”と、タラソテラピー(海洋療法)を応用した製品を展開している、フランス生まれの実力派ビューティーブランド「THALGO(タルゴ)」。
美容賢者たちから長年愛され続けているこちらの入浴剤は、天然のアミノ酸やミネラルが豊富に含まれた「海塩」や「海藻エキス」が、冷え切った身体の代謝を高めながら、つるんとした手触りの柔肌へと導いてくれるという名品です。
さらに澄んだ香りがバスルームに広がって、自宅に居ながらも高級スパに来ているかのような感覚に。
いかがでしたか?
健康を維持するために身体を温めるということはもちろんのこと、慌ただしい生活のスピードを緩めて心を労るためにも、美を磨くためにも、眠りの質を高めるためにも大切な入浴の時間。
乾燥や冷えに加えて、夏に受けたダメージや疲労が色々な形となって現れる秋冬の季節だからこそ「入浴剤」の力をフル活用しましょう!