ベタつきや匂いが気になる季節に!「夏の汗」対策のススメ!
これからの季節、気になるニオイ。汗ばむ季節になると、普段よりニオイに敏感になりますよね。
今回は、快適に夏を過ごすための汗対策について紹介します!
- 2021-06-20
- happy-ai
暑くなってくると、少し動いただけで汗がじんわり。汗の匂いが気になる季節がやってきました。汗をかくと、周りの人の目も気になりますよね。
しかし、きちんと汗対策をすれば、匂いなんて怖くありません!今回は、暑い日でも爽やかに過ごせるポイントを紹介します。
汗は本来は臭わないもの!?ニオイの原因は?
実は汗そのものに、ほぼ匂いはありません。「汗臭い」と感じるのは、皮膚のアカや汚れが汗と混じり、ニオイ物質を作ってしまうせいなのです。
汗腺には「エクリン腺」と「アポクリン腺」の2種類があります。
エクリン腺:全身のほとんどに分布している汗腺。分泌される汗はサラッとしていて、無臭です。
アポクリン腺:脇の下など限られた場所にあります。アポクリン腺から分泌される汗は、タンパク質や脂肪を含んだ粘り気のある汗で、細菌に分解されることでワキガ臭となります。
汗そのものにはニオイがなくても、菌と結びついてそこでニオイ物質を発生するんです。
食生活で臭わない汗になる!?
食生活と汗の匂いは密接に関係しています。肉類や乳製品などのタンパク質は、分解されるとアンモニアなどのニオイがきつい物質になります。
食べるタンパク質が多いほど、ニオイ物質が発生してしまうことになります。タンパク質を摂取するときは、食物繊維が豊富な野菜や海藻類も一緒に摂るようにしましょう。また辛い食べ物、ニンニクやニラなどのニオイのある食べ物にも注意が必要です。
緑黄色野菜や緑茶など、ビタミンCが多く含まれている食品を摂取することもおすすめです。また乳酸菌やオリゴ糖などを積極的に摂取して、腸内環境を整えるようにしましょう。腸内の善玉菌を増やすことが、ニオイを抑えることにも繋がります。
毎日の食生活を見直していきましょう!
汗腺の機能を上げて良い汗をかこう
最近は、デスクワークの仕事も増えているので、日常生活でも汗をかく機会が減ってきました。しかし、その現代人の生活スタイルは、汗腺の機能を衰えさせてしまっている原因なんです。
汗腺は筋肉と同じで、使わないと機能が落ちてしまいます。汗腺が弱ると、汗を上手にかけなくなり、濃度の濃いドロっとした汗をかくことにつながるんです。
サラッとした良い汗をかくためには、汗腺を鍛えることが必要です。普段から軽い有酸素運動をしたり、ぬるま湯で半身浴をして汗を流すようにしましょう。
サラっとした良い汗をかくには、運動などのライフスタイルも関係しているんです。
デオドラント剤・制汗剤を使い分けよう
暑い時期の汗対策に欠かせないのが、「デオドラント剤・制汗剤」です。最近では多種多様な種類があるので、どれを使ったらいいのか迷ってしまいますよね。
しかし、デオドラント剤と制汗剤には大きな違いがあるんです。
デオドラント剤:雑菌の繁殖を防ぎ、汗のニオイを抑えます。
制汗剤:汗が出る量を抑えます。
似てるようで全く違う働きをするので、使い分けて使用してくださいね!
デオドラント剤・制汗剤の種類
沢山の形状がありますが、今回は3種類紹介します!
1. ロールオンタイプ
肌に直接ローラーを当てて回す、ロールオンタイプ。長時間汗を抑える効果が期待できます。脇の下など、汗をかきやすい部分に使用します。
この投稿をInstagramで見る
クリニークの「アンティ パースパイラント デオドラント ロールオン N」は、手軽につけられる制汗剤です。肌への負担も少なく、リピーターも多い人気商品です。
2. シートタイプ
外出後や、運動後など汗をかいた後に使用します。シートタイプで、汗と一緒に皮脂や汚れも拭き取ることができます。スッキリと爽やかな使い心地なので、リフレッシュ効果もあります。
この投稿をInstagramで見る
AYURAの「アロマボディシート」は、大判で厚みのある生地で、ひんやりした感触で全身を拭けちゃう優れものです。
3. スプレータイプ
汗を拭き取った後に軽くスプレーして、汗のニオイ対策として使用します。様々な香りがあるので、フレグランスも兼ねて使用できます。
この投稿をInstagramで見る
ニールズヤード レメディーズの「デオスプレー」は、肌に優しい植物由来のアルコールを使用しているので、肌が敏感な方も安心して使えます。香りも爽やかで、夏にぴったりです。
暑い時期でもサラサラ!爽やかレディでいよう!
梅雨に入り、これから暑い夏が到来します。生活習慣を見直すだけで、ニオイ対策に十分な効果があるので試してみてくださいね!
また、お気に入りのデオドラント剤や制汗剤を見つけるのも楽しいですよね。工夫して、今からの暑い時期を快適に過ごしましょう。