
デスクワークのお供に!オフィスに置いておきたい癒しコスメ3選
現代社会で働く女性とストレスは、切っても切れない存在。デスクにひとつ、お気に入りの癒しコスメを常備して、いつでも思い立った瞬間にストレスケアを。
- 2019-10-02
- Riri
働く女性には欠かせない「セルフストレスケア」

慌ただしい現代社会の中で働くたくましい女性達にとって、ストレスは切っても切れない存在です。その原因は、職場や取引先との人間関係、多忙による疲労感、締切前のプレッシャー、など様々。
自分ではストレスを感じていないつもりでも、知らず知らずのうちに心の奥に溜め込んで、突然爆発してしまったり、心身に不調をきたすことも。そうなってしまう前に大切なのが、セルフストレスケアです。
デスクにひとつ、お気に入りの癒しコスメを置いて、意識的にリラックスする時間を作ってみてはいかがでしょうか?
1. ナリン ハーブオイル33+7 ロールオン
ユーカリやペパーミントをはじめ、40種類ものアロマがブレンドされた、ロールオンタイプのハーブオイル。塗った直後から感じられるリフレッシュ感と、ハーブの爽やかな香りが特徴です。
香りは時間が経つにつれて柑橘系に移行し、その後は40種類のハーブの中から今の自分に合ったものが残り香となるんだそう。香りの変化によって自分のコンディションを知れるので、気付かなかったストレスの原因を探る手掛かりにもなるかもしれません。
肌に直接塗って使えるアロマなので、こめかみや首・肩、手首など、リフレッシュしたい箇所にコロコロと塗って馴染ませます。容量は10mlとかさばらないサイズ感で、ポーチに入れて持ち運びにも、デスクに常備させておくのにもぴったり。
2. ウカ リップ&ネイルバーム
ukaのリップ&ネイルバームは“おいしいコスメ”のコンセプトで作られた、フレーバーを楽しむ新しいタイプのコスメ。指にとって唇に馴染ませると、ふわっと癒しの香りが広がります。沢山の人達と空間を共にするオフィスでは強い香りは避けたいところですが、このバームなら控えめに、自分だけが香りを楽しむことができます。
香りは全4種類。今の気分に合わせてチョイスして。
- ミントトーク(ミントフレーバー)
- スウィートトーク(バニラフレーバー)
- メロウトーク(ラベンダーフレーバー)
- ピロートーク(フローラルフレーバー)
アルガンオイルやシアバターなどを配合し、唇と手先をしっとり保湿してくれます。お手洗いの後に、ハンドクリーム代わりとして手指に馴染ませるのも贅沢な使い方です。疲れを感じた時の、香りのご褒美に是非。
3. エッフェオーガニック ナチュラルハンドクリーム
オフィスでの置きコスメといえば、やはり欠かせないのがハンドクリーム。
エッフェオーガニックは、コスメキッチンで有名なマッシュビューティラボが運営するオーガニック化粧品ブランドです。同ブランドから発売されたナチュラルハンドクリームは、しっとりとした保湿を叶えながらも、ベタつかず肌馴染みのよいテクスチャーがオフィスワーカーにとって嬉しいポイント。
アルガンオイルやホホバオイルなど、エイジングケアを意識した成分の配合により、かさつきがちな大人の手肌をしっとりと整えてくれます。
香りは全2種類。
- ユーカリ&レモングラス
- ローズ&イランイラン
爽やかなユーカリ&レモングラスと、女性らしいローズ&イランイラン、どちらも優しい香りがひとときのリラックスタイムを演出します。
意識的なセルフケアで、より働きやすく!

疲れた時には美味しいご飯を食べたり、友人とお喋りをしたり、自分なりのストレス解消法を見つけておくことが何よりも大切です。それに加えて、オフィスの中でもできるストレス解消法のひとつとして、置き癒しコスメを推奨します。いつでも思い立った瞬間にリフレッシュができる点は、働く女性にとっての小さなオアシスとなるはず。
余裕のある表情や態度、女性らしく相手を気遣うような優しいコミュニケーションは、自分を大切にすることから生まれるもの。よりよい仕事をするためには、自分を追い込みすぎず、労ってあげることも必要なのです。
ぜひお気に入りの癒しコスメをオフィスに常備して、自分にとっても周囲にとっても働きやすい環境へアップデートをしてみてくださいね。