オーガニックコスメの基準はいっぱいある!?各国のオーガニック基準をご紹介

SKINCARE

オーガニックコスメの基準はいっぱいある!?各国のオーガニック基準をご紹介

オーガニックコスメは最近注目されているコスメ。自然由来の成分を使っていることから、肌に優しいという印象をお持ちの方は多いと思います。
しかし、日本ではオーガニックコスメの認定機関がないのをご存知ですか?そのため、オーガニックコスメを選ぶ際には、世界の認定機関で認定されたコスメを選ぶのがおすすめです。

オーガニックコスメとは?世界各国の基準を選ぶときの参考に!

最近よく耳にするようになった「オーガニックコスメ」。オーガニックと聞くと肌に優しそう・良さそう・自然のものを使っているというイメージをお持ちの方は多いのではないでしょうか。

しかし、「オーガニック先進国」と呼ばれているイギリス・ドイツに比べ、日本はまだまだオーガニックコスメは浸透しておらず、決まりもほとんどありません。オーガニックコスメの実態についてお伝えします。

オーガニックコスメってなに?

オーガニックコスメってなに?
出典:GODMake.

そもそもオーガニックとはどのような意味なのか、どのようなコスメなのかについて解説します。

「オーガニック」の意味

「オーガニック」とは「有機栽培」を意味します。化学合成農薬・化学肥料に頼らず、有機肥料や土壌の持つ力を活かして栽培する方法です。

食品に関しては日本でも、登録認定機関の認定を受けた農家が生産した農産物に、オーガニック(有機栽培)JASマークがつけられます。そのため、一目でオーガニック食品であるかわかります。

オーガニックコスメとは

「オーガニックコスメ」は、実は日本発の言葉。「有機栽培された自然素材を主原料とした化粧品」という意味があります。

有機栽培は農薬や化学肥料を使用しないため、環境への負担が少ないと考えられています。多くのオーガニックコスメのメーカーは、原料を栽培する土壌をはじめ、工場の製造過程など、消費者の手に製品が渡るまでの全ての工程で、自然環境や生物への負担を最小限にするように努めているのです。

オーガニックコスメのおすすめポイント

肌には本来、自らダメージを修復し、再生する力が備わっています。例えば、乾燥から守るために自らを潤す力、紫外線・ホコリなどの外的刺激によってダメージを受けた部分を修復する力などです。

オーガニックコスメはこのような肌本来が持つ力を引き出し、バランスを取り戻すことを目的として作られているのが特徴です。そのため、使い続けることでニキビ・乾燥・かゆみなどが起きにくい肌へと導くのをサポートしてくれます。

オーガニックコスメの気を付けたいポイント

オーガニックコスメは自然素材が本来持つ有効成分を利用し、できるだけ手を加えない状態で配合されています。このことは良いところでもあり、気を付けたいポイントでもあります。

それは、植物の持つ力は想像以上にパワフルで、成分がダイレクトに肌に働きかけやすいからです。そのため、肌質によっては刺激を感じたり、肌に合わず炎症の原因になったりするおそれがあります。

確かに農薬や化学肥料による影響はありませんが、「オーガニックだから絶対安全」なのではなく、肌質も関係していますので、気を付けましょう。

日本のオーガニックコスメには認証がない!?

日本では食品にオーガニックJASマークがありますが、化粧品には認定機関がなく、認証が無いのが現状です。そのため、オーガニックの基準はメーカーごとに異なっています。

オーガニック成分が少量しか入っていないものから、多く使用しているものまでを全て「オーガニックコスメ」と呼んでいるので、選ぶ際はオーガニック成分の配合量を見て購入することをおすすめします。

各国のオーガニック基準

各国のオーガニック基準
出典:GODMake.

日本では生産される原材料の見た目の美しさが重視される傾向にあるため、まだまだ農薬や化学肥料を使用していることが多く、オーガニックに対する認識は世界に比べると低いと言えるでしょう。

そこで、世界各国が設けているオーガニック認証の基準についてお伝えします。日本のオーガニックコスメでも、世界の認証を受けているコスメがあるので、ぜひチェックしてみてください。

BDIH

2000年に作成された、世界初の本格的なナチュラルコスメのガイドラインとなっています。BDIHは「ドイツ化粧品医薬品工業企業連盟」の略となっています。オーガニックコスメが増加する中で、一定のルールを設け、明白にわかりやすく自然派コスメであることを証明する認証です。

NaTrue

2008年にBDIHの基準では対応できていなかったオーガニックの基準を補強するためにつくられたガイドライン。プリマヴェラを含むドイツの主要メーカー6つが推進し、オーガニック原料を多く配合しているアイテムなのかどうかの区別がしやすくなった認証です。

ECOCERT

1991年に農学者の団体によって設立された国際有機認定機関です。ヨーロッパを中心に世界50ヵ国以上の国で認証を行っている、とても権威のある機関です。世界最大規模の団体となっており、世界基準の有機認証と言われています。

COSMEBIO

2002年に設立されたフランスのエコロジカル・オーガニック化粧品の協会。原料サプライヤーをはじめ、製造業者・化粧品研究所など、約200で構成されています。オーガニック認証を取得した製品がないと入会できないことになっています。

USDA

日本で言う「有機JAS」にあたるのがこちらのUSDA Organic認証。もともとは食品の基準だったものです。アメリカではオーガニックコスメの明確な基準が設けられていないため、化粧品に対して食品基準である、こちらの認証を使われることが多いようです。

ACO

2002年に設立されたオーストラリアのオーガニック認証機関です。オーストラリア最大のオーガニック認証団体で、もともとは農産物など食品の認定を行う機関でしたが、現在は化粧品の認定も行っているのが特徴。口に入っても安全なレベルが求められるとても厳しい基準を設けています。

SOIL ASSOCIATION

1946年に「健康な土壌が健康な植物を育み、それが健康な体を生んでいく」という理念のもと設立されたイギリスのオーガニック認証機関です。厳密にいうと植物原料などの認定を行っている機関です。

ICEA

イタリアを代表するオーガニック認証機関で、オーガニック植物原料を用いたものが基準となっています。石油由来の原料・遺伝子組み換えの原料・合成誘導体もすべて禁止しており、開発段階において動物実験も禁止しているのが特徴です。

demeter

ドイツのオーガニック農産物と食品の連盟で1954年に設立。どの認証機関よりも厳しい基準となっているため、demeterの認証を受けていれば信用度は極めて高いと言えるでしょう。

オーガニックコスメは自分に合ったものを

オーガニックコスメは自分に合ったものを
出典:GODMake.

日本にはないオーガニック認証機関が、世界ではこんなにたくさんあります。オーガニックコスメを選ぶ際は認証を受けているか確認するのも一つのポイントです。

ただ、認証を受けていても全ての肌に合うわけではないので、今まで化粧品でトラブルが生じたことのある方は、一度トライアルなど試してから購入することをおすすめします。

オーガニックコスメの基準はいっぱいある!?各国のオーガニック基準をご紹介

この記事をSNSでシェア

この記事を読んだ人におすすめ

北口慈子

北口慈子

元美容部員の経験と知識を活かし、美容ライターとして活動中。コスメコンシェルジュ・ ナチュラルビューティースタイリストの資格を保有。女性がいつまでもキレイで輝けるお 手伝いができるような情報をお届けします。