黒ずみに一生バイバイ!毛穴レス肌が持続する美容家直伝ケア方法

SKINCARE

黒ずみに一生バイバイ!毛穴レス肌が持続する美容家直伝ケア方法

肌悩みでは毎回トップに出てくる毛穴の黒ずみ問題。あなたも悩んでいる一人では? 忙しい日々が続いたり、お化粧時間が長かったりすると、どんどん黒ずんでしまう毛穴。角栓パックをしたり、ゴマージュアイテムでケアしても、時間が経つとすぐにまた目立ってきてしまいますよね。ケアして、目立ってきて、ケアして、目立ってきて……その追いかけっこ、そろそろ卒業しちゃいましょう! 毛穴の黒ずみは正しいサイクルと、正しいケア方法を行えば、美容皮膚科に頼らずともキレイになります。毛穴問題に悩み続けた筆者だからこそレクチャーできる、毛穴レスキュー法です。

効果が続く!毛穴の黒ずみ解消法とは?

黒ずみ問題は、継続して正しいケアを行うことが何よりも大切です。汚れがオフされて、キュッと引き締められた毛穴の状態を長く保つためには、あなたの毛穴状態に合ったステップで対処していきましょう。

STEP1:黒ずみが目立つ毛穴

一番深刻な状態であり、放っておくと吹き出物やニキビの原因にも。まずは黒ずみを除去することに専念を! 毛穴の汚れを一掃するパックで、汚れを一気にオフします。市販の毛穴パックでも良いですし、敏感肌タイプの人は『毛穴ナチュラルパック 』の活用がオススメ。

shutterstock_175000283

ただし、頑固な黒ずみは一度のパックでは除去しきれないことも。そんな時は、無理に全部の黒ずみと汚れをオフしようとするのではなく、徐々にキレイにしていきましょう。積み重なった黒ずみ汚れは、徐々に取り去っていくことがホームケアのポイントです。この後のスキンケアは、STEP4を実践して、毛穴の開きを徹底的にケアして下さいね。

STEP2:角栓が気になる毛穴

黒ずみはオフできても、角栓が残ってしまったり、翌日になると新しい角栓ができてしまいます。角栓を放っておくと、酸化して黒ずみになってしまい、STEP1のケアに戻ることになるので注意! 角栓が気になる毛穴状態には、クレンジングオイルなどで該当箇所を優しくマッサージしてから洗顔をするようにしましょう。

CIMG4489[1]

肌が弱い人はクレンジングオイルが刺激になってしまうこともあるので、乳液などの油分の多いスキンケア用品で気になる箇所をマッサージ。油分で角栓を浮き出させてから洗顔をすることがポイントです。ただし、角栓が目立つのなら週に1〜2回の『毛穴ナチュラルパック』もOK! STEP1と同じく、洗顔後のスキンケアはSTEP4を必ず行い、引き締まった毛穴の育成に注力すること。

STEP3:皮脂が多めの毛穴

毛穴が開きつつ、皮脂の分泌が多めの場合。こちらも放っておくとSTEP2の状態に戻ってしまいます。洗顔時に濃密な泡で毛穴の中までしっかり洗浄するようにし、皮脂汚れが残らないようにしましょう。あまりにも皮脂分泌が気になる時は、油分の多いクリームなどの化粧品を避けて、さっぱりとした使用感のジェルやゲルタイプの化粧品使いがオススメです。

CIMG4492[1]

さらにSTEP4の毛穴を引き締めるケアで、皮脂コントロールも兼ねるとGOOD!

STEP4:開いた毛穴

汚れをオフした毛穴は、ポッカリと開いている状態なはず。そのまま放置すると、またすぐに汚れがたまってしまいますし、毛穴の開きが目立つイチゴ肌になってしまいます。毛穴のクリーニング後は必ず、STEP4のケア法を実践して下さい。

【1】化粧水で整えます。収れん作用のある化粧水がオススメです。

CIMG4494[1]

【2】毛穴の開きに効果的なビタミンC誘導体やハマメリスエキスなどが配合された美容液を、該当箇所に塗ります。

CIMG4495[1]

【3】フェイスパックをはりましょう。

CIMG4496[1]

その上から引き締めたい毛穴の箇所に、化粧水をヒタヒタに染み込ませたコットンでパックをしていきます。

CIMG4500[1]

【4】フェイスマスクをはがしたら、もう一度化粧水をぬって、その上から乳液やクリームで蓋をしていきましょう。まだ毛穴の開きが気になる場合は、該当箇所にコットンパックを今一度のせていきます。

毛穴ケアは根気よく行うことが最も重要なことです。一度に解消しようとせず、徐々に段階を経て、毛穴状態に合ったケアをしましょう。そして、保湿とのWケアで毛穴0の肌を作っていくのも忘れずに!

※筆者の個人的見解です。効果・効能を保証するものではありません。

黒ずみに一生バイバイ!毛穴レス肌が持続する美容家直伝ケア方法

この記事をSNSでシェア

この記事を読んだ人におすすめ

馬場さおり

馬場さおり美容ライター

美容マーケティング集団beausのメンバーとして活動中。 病気にならないための体作りを目的とした予想医学の資格を有しており、ライティングの専門は医学を基盤とした美容。

http://ameblo.jp/babasaori/