2015.03
春になったらやっぱり使いたいピンク!
そのピンクを、大人で色っぽく取り入れるにはどうしたらいい?
そんな疑問に答えるメイクを紹介します!
アイシャドウはパープル・グレーと合わせればとってもセクシー。
下まぶたにポイントで加えたピンクマスカラも、黒髪にピッタリです。
チークもリップも全部ピンクなのに、なぜだかこんなにオトナな仕上がり。
これは真似したくなっちゃいますね!!
IPSA ピュアコントロールベイス EX イエロー
CHANEL ヴィタルミエール ドゥスール コンパクト 30 BEIGE
RMK インジーニアス ナチュラルアイズ N 07 Purple
MORE
CLOSE
Point1
クマには明るい色、ニキビ跡には暗い色のコンシーラーをそれぞれ使う。
コンシーラーが乾く前に叩き込むのがポイント!
Point2
パウダーファンデは内から外へ。小鼻は下から上へ塗る。
Point3
ピンクのアイシャドウはパープル・グレーを重ねることで大人な目元に。
Point4
最後にもう1度ピンクを重ねることで、色味を自分好みに調整。
Point5
下まつ毛にもアイシャドウと同じくピンクを加えると一気にオシャレ顔!
黒髪とも相性が良いカラーでオススメ。
Point6
眉毛がしっかり生えている方は、髪色が暗くても眉マスカラを使うと表情が柔らかく見える。
Point7
頬の赤みやニキビが気になる方は、チークを入れる前にパウダーファンデを筆でサーと入れるとチークの発色がアップする。
Point8
この春はツヤっぽいリップが気になるところ。赤みのあるピンクなら大人な仕上がりに。ポンポン色をつけることで、唇の縦ジワも消える。
Point9
大人仕上げにしたいときは口紅のみ。かわいらしく仕上げたいときはリップグロスも重ねると◎