「ラメラ構造」とは?美肌に欠かせない成分や特徴を徹底解説

SKINCARE

「ラメラ構造」とは?美肌に欠かせない成分や特徴を徹底解説

角層のラメラ構造は、肌の土台を作る上でとても大切です。
トラブルのない肌を目指すなら、ラメラ構造を意識したお手入れがおすすめ。ポイントとなる成分やおすすめ化粧品をご紹介します。

  • 2021-03-22

ラメラ構造とは

ラメラ構造とは
出典:byBirth

角層の細胞同士の間にあるのが細胞間脂質。細胞間脂質は、細胞同士をくっつける働きがあるため、肌に必要なうるおいを逃さずキープします。水に馴染む部分と油に馴染む部分の両方を兼ね備えており、このバランスが規則正しく並んでいることをラメラ構造と呼びます。

ラメラ構造がしっかりしていると、肌のバリア機能と水分保持機能が正しく働き、外的刺激(乾燥・紫外線など)や内的刺激(ホルモンバランスなど)から肌を守り、うるおいを保つことができます。

なんで大切?

なんで大切?
出典:byBirth

ラメラ構造は、肌の土台を作る上でとても大切な構造です。ラメラ構造が規則正しく配列していないと、水分や油分が蒸発してしまい、うるおいのバランスが崩れ乾燥や小じわの原因に。

また、ラメラ構造が整っておらず細胞間脂質も乱れると、肌を守る皮脂膜もないため、紫外線のダメージをダイレクトに受けてしまいます。エイジングケアを取り入れても肌の土台がしっかりしていないと、せっかくの美容成分も効果が発揮できません。

美肌になるための鍵は、「ラメラ構造」=細胞間脂質を意識することをおすすめします。

ラメラ構造の成分は

細胞間脂質の主成分となるのが「セラミド」。美容通の方ならご存知のセラミドは、肌にもともと存在する成分の1つですが、洗顔など少しの刺激で流されたり減少していまいます。セラミドが不足するとラメラ構造が乱れ、角層の水分が80%低下すると言われているため、セラミドを取り入れることは重要なポイントになります。

セラミドが配合された化粧品とそうでない化粧品を使った実験で、セラミド入りを使用した場合に肌のバリア機能が向上したという結果もあるそう。セラミドは美肌になる上で大切ということがわかりますね。

美容成分「セラミド」の特徴

セラミドが肌に必要不可欠ということはお伝えしましたが、セラミドにも種類があるのはご存知でしょうか。より効果を実感したいなら、種類や特徴を理解し上手く取り入れましょう。

動物セラミド

馬や牛などの動物の脳や脊髄から抽出。人のセラミドと構造が近いため、浸透効果が高く保湿力もありますが非常に高価です。

成分名「ビオセラミド」「セレブロシド」など。

植物セラミド

米や芋、トウモロコシなどの植物から抽出。植物性のため、肌に優しいものが多く安価ですが、人の構造とは少し異なるため浸透効果は劣ります。また、原料にアレルギーがある場合は注意が必要です。

成分名「コメヌカスフィンゴ糖脂質」「植物性セラミド」など。

合成セラミド

擬似セラミドと呼ばれ、石油から精製した成分。人の構造に似せて作っており、石油から作っているため大量生産が可能で安価で手に入りますが、浸透効果は劣ってしまいます。

成分名「ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド」「ラウロイルグルタミン酸ジ」など。

ヒト型セラミド

酵母から作った人工セラミド。人の持つ12種類のセラミドと構造が似ているため、浸透力も高く保湿やエイジング力はピカイチ!合成セラミドに比べるとやや高価ですが、美容効果は期待できます。

成分名「セラミド1」「セラミドEOP」など。

おすすめセラミド

筆者が個人的におすすめしたいのが「ヒト型セラミド」です。その中でも、イチオシ成分はこちら!

  • セラミドEOH(セラミド4):角質とバリア機能を高め乾燥から守る
  • セラミドNP(セラミド3):保湿効果としわ対策
  • セラミドAP(セラミド6):保湿効果としわ対策・ターンオーバーを促す効果

おすすめ化粧品

ETVOS(エトヴォス) モイスチャライジングセラム

5種類のヒト型セラミド(EOP、NG、NP、AG、AP)が配合された美容液。アミノ酸やヒアルロン酸など水分保持に欠かせない美容成分が豊富で、肌馴染みが良くみずみずしいうるおいが角層に届きます。

低刺激設計になっているのもポイント。いつものお手入れに集中美容で取り入れてみては?

DECENCIA(ディセンシア) アヤナスシリーズ

ナノ化したヒト型セラミド「セラミドナノスフィア」が角層のすみずみまでうるおいを届けます。独自成分「ストレスバリアコンプレックス」で外的刺激からのダメージをサポートするため、肌のうるおいバランスを整えたい人にもおすすめです。

肌育成の鍵

肌育成の鍵
出典:byBirth

30代後半以降は、肌のセラミドが減少していくため、トラブルのない肌を維持するためにもセラミドは積極的に取り入れましょう。

「ラメラ構造」とは?美肌に欠かせない成分や特徴を徹底解説

この記事をSNSでシェア

この記事を読んだ人におすすめ

YUI

YUI

国内大手メーカーで美容部員を経験し 現在は美容専門学校にてメイク講師や プライベートサロンでメイクレッスンを開催。 化粧品検定1級&コスメコンシェルジュの資格を取得し instagramや美容ブログでコスメやメイク術を 発信しながらライターとしても活動中。